えすのおと

16歳の現役高校生 “えす” のブログ。

【マリオテニスエース】操作方法とコツを徹底的に解説!


f:id:Sakurachannel0530:20180611055439j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921) です。

 

2018年6月22日(金)に発売されたNintendo Switchの新ソフト「マリオテニスエース」。

少し前には発売前先行オンライン大会も開催されていました。

 

 

 

そして今回は、その マリオテニスエースの操作方法とコツを徹底的にまとめていきます。

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

マリオテニスエースの操作方法

f:id:Sakurachannel0530:20180611055450j:plain

 

早速ですが ここからはマリオテニスエースの操作方法を紹介。

 

先行オンライン大会での経験を踏まえて得た知識も合わせて書いていきます。

 

プラス面のポイントは緑色。マイナス面のポイントは赤色。

また各アクションごとにGIF画像を作成してみたのでそちらも参考にしてみてください。

 

 

基本操作

f:id:Sakurachannel0530:20180611193557j:plain

 

まずは基本操作の解説から。

この基本的な部分だけでも極めれば他のプレイヤーと大きな差をつけられます。

 

 

走る

f:id:Sakurachannel0530:20180611192154j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611151952g:plain

 

これはもう基本中の基本。移動ですね。

Lスティック を上下左右に動かすことで自身の操作するキャラを動かせます。

 

 

サーブ

f:id:Sakurachannel0530:20180611192200j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152002g:plain

 

サーブは Aボタン でトスし、トスしたあとボールが空中にあるうちに Aボタン または Bボタン または Yボタン を押すことで打てます。

 

Aボタンはスピンサーブ、Bボタンはスライスサーブ、Yボタンはフラットサーブ。

各球種の説明は下に書いてあるのでここでは省略。

 

ボールが一番高い位置にあるときに打つとナイスサーブになり威力が増す ので初手から相手を崩していくことができます。

 

 

トップスピン

f:id:Sakurachannel0530:20180611192204j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152018g:plain

 

Aボタンでトップスピン。

 

進行方向に向かって縦回転するこの球種は スピードが速くよくはねる ことが特徴。

相手をコートの奥の方へと押し込んでいく攻めの球種です。

 

自分はあまり頻繁には使わないかなーという感じ。

かなり有利な状況になったときのトドメの一球には最適だと思います。

 

打ったときのボールの色は赤。

 

 

スライス

f:id:Sakurachannel0530:20180611192208j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152032g:plain

 

Bボタンでスライス。

 

この球種は スピードが遅くあまりはねないが横に大きく曲がる のが特徴。

ラリーのリズムを変えて相手を崩していける球種です。

 

ただやはり スピードが遅いと相手にチャンスを与えてしまうので使い所には注意が必要。

変化球を得意とするトリッキータイプのキャラなら完璧に使いこなせます。

 

打ったときのボールの色は青。

 

 

フラット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192215j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152045g:plain

 

Yボタンでフラット。

 

無回転で直線的に進むこの球種は トップスピンよりもスピードが速い ことが特徴。

相手に強いショットを打たせる隙を与えない球種です。

 

自分はいつも大体このフラットを使ってますね。

変化がなく単調ではありますがいかなるときも自分のペースに持っていけます。

 

打ったときのボールの色は紫。

 

 

ロブ

f:id:Sakurachannel0530:20180611192221j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152055g:plain

 

Lスティックを上に傾けながらXボタンでロブ。(Aボタン ⇒ Bボタンでも代用可)

 

この球種は 相手の頭上を超えて大きな山なりの軌道を描く ことが特徴。

相手コートの奥の方を狙う球種です。

 

これはだいぶ上級者向けという印象。

相手が前に寄ってきた瞬間に使えば打ち返すことがかなり困難な一球でもあります。

 

打ったときのボールの色は黄。

 

 

ドロップショット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192104j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152106g:plain

 

Lスティックを下に傾けながらXボタンでドロップショット。(Bボタン ⇒ Aボタンでも代用可)

 

この球種は スピードは遅いもののほとんどはねない のが特徴。

ロブとは逆で、相手コートの手前の方を狙って落とすように打つ球種です。

 

初心者と中級者を分ける1つの関門とも言えるかもですね。

トップスピンなどで相手をコートの奥の方へと押し込んだあとに不意をついて手前に落とせばそう簡単には追い付けません。

 

打ったときのボールの色は白。

 

 

スマッシュ

f:id:Sakurachannel0530:20180611192109j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611201614g:plain

 

ラリー中、相手からゆるいボールが飛んでくるとコートに ☆ の形をしたスマッシュポイントが出現。

 

そしてそのスマッシュポイントの上で Yボタン を押すとスマッシュが打てます。

 

 

チャージショット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192113j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152129g:plain

 

ボールが来るまでショットボタン(A,B,Y,X ボタン)を長押しでチャージショット。

 

溜めた分だけショットの威力が増し、限界まで溜めたマックスチャージショットは相手をコートの奥の方へと弾き飛ばす ことができます。

 

難点として、チャージ中は移動スピードが大幅に低下。

そのときに相手に逆コースへと打ち込まれたら対応できないことも。

 

ただボールに届きそうにないというときは Lボタン または ZLボタン または +ボタン または -ボタン でチャージをキャンセルすることも可能です。

 

 

強打

f:id:Sakurachannel0530:20180611192117j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180622152747g:plain

 

Aボタン または Bボタン または Yボタン を2回押しで強打。

 

こちらも チャージショットと同様にショットの威力が増します が、ボールが中央に飛びやすくなってしまう というデメリットがあります。

 

チャージショットと合わせて使うことも可能。Xボタンで打てるロブとドロップショットは2回押しても意味がないので気を付けましょう。

 

 

ショットの向き

f:id:Sakurachannel0530:20180611192120j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152153g:plain

 

これも基本ですが、Lスティック を左右に傾けながらショットボタン(A,B,Y,X ボタン)を押すことでショットの向きを調整できます。

 

積極的に相手を左右に揺さぶっていくことでチャンスが生まれます。

 

 

とびつきショット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192124j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180622151609g:plain

 

エナジーを使わないシンプルルールで Rボタン または ZRボタン を押すととびつきショットが打てます。画像はスタンダードルールで撮影したものなので後ほど修正します。 修正しました。

 

離れた場所にあるボールにとびついて打ち返せる このショットですが、体勢を崩すと同時に弱いボールを返してしまう ので相手にチャンスを与えることにも繋がります。

 

【スポンサーリンク】
 

 

エナジーを使った技

f:id:Sakurachannel0530:20180611055426j:plain

 

続いて今作の最大の魅力でもあるエナジーを使った技の解説。

これをいかに上手く使うかが勝負のカギを握ると言っても過言ではありません。

 

エナジーは画面の左上に表示されており、満タンだと水色、1/2以上溜まっていると緑色、1/3以上溜まっていると黄色、1/3未満しか溜まっていないと赤色になります。

 

このエナジーは ラリーを続ける、チャージショットを打つ、ブロックする ことで増えていき、タイミングよくテクニカルショットを使えば大幅に増やすことも可能です。

 

 

ねらいうち

f:id:Sakurachannel0530:20180611192129j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152226g:plain

 

エナジーを黄色(1/3)以上溜めた状態でスマッシュポイントの上で Rボタン または ZRボタン を押すとねらいうちが発動。ねらいうちが使えるときは ☆ が回転します。

 

発動すると画面が切り替わり、Lスティック または ジャイロ操作 で狙う場所を決めて Aボタン で打つことができます。自分はジャイロ操作の方がやりやすかったですね。

 

狙っている最中はエナジーが減っていき、0%になると失敗してしまう のでなるべく早く狙いを定めることが重要。

 

また、ねらいうちは 打ち返すとラケットに1/3のダメージ が入ります。

 

 

ねらいうち(サーブ)

f:id:Sakurachannel0530:20180611192132j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152244g:plain

 

サーブ時にエナジーを黄色(1/3)以上溜めた状態で Rボタン または ZRボタン を押すとサーブでもねらいうちが使えます。こちらも打つときは Aボタン。打ち返すと1/3のダメージ。

 

ただ当然のことですが 基本的にテニスではサービス側の方が有利なので、そんな中でわざわざエナジーを消費してまで使う必要があるのか という疑問は拭えません。

 

タイブレークなど絶対にポイントを取らねばならないという場面では活躍するかも ですね。

 

 

加速

f:id:Sakurachannel0530:20180611192137j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152258g:plain

 

ねらいうちなどの強力なショットを打ち返すにはどうすれば...。

そんなときは Rボタン または ZRボタン を長押しして加速を使いましょう。

 

発動すると時間がスローモーションになり、自分だけ本来より速いスピードで動けるように なります。

 

消費エナジーは多い ですが、ねらいうちや後述するスペシャルショットには通常の速度で追いつくのがまず不可能なので積極的に使っていくことが大事。

 

また、ボタンを押したまま☆が回転するスマッシュポイントに入るとそのままねらいうちも使えます。

 

 

テクニカルショット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192142j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152311g:plain

 

遠くのボールを返すときは Rスティック を上下左右に傾けると使えるテクニカルショットが有効。( Lスティック を傾けながら Xボタン を2回押しでも代用可)

 

キャラクターの個性を生かしたモーションで鮮やかに切り返す言わばスーパープレー。

 

相手のコースを読んで タイミングよく使うことでエナジーを大幅に増やすことができます が、画像のように タイミングがズレると逆にエナジーが減ってしまったり最悪失点してしまったりもする ハイリスク・ハイリターンな技です。

 

ロブまたはドロップショットを打とうと思ったときに間違えて発動してしまったりというのもありがちなので注意が必要。自分もそれで何度も失点しました。笑

 

 

スペシャルショット ‐ エナジーを満タンにして Lボタン または ZLボタン 

f:id:Sakurachannel0530:20180611193537j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611155419g:plain

 

エナジーを満タンにした状態で Lボタン または ZLボタン を押すとスペシャルショットが発動。

 

これはもう正真正銘の必殺技。最終奥義。最強のショット。

 

操作はねらいうちと同じですが、その威力は桁違い。打ち返すときにブロックに失敗すれば一発でラケットが壊れる という鬼畜仕様。たまったもんじゃない。

 

たとえボールが遠くにあっても発動すれば確実に返せるようになっています。

 

 

ブロック

f:id:Sakurachannel0530:20180611192149j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152325g:plain

 

ブロックはスペシャルショットやねらいうちをダメージなく返すことができる技。

 

相手の光るショットをギリギリまで引きつけてショットボタン(A,B,Y,X ボタン)を押すとブロックに成功。成功するとラケットはノーダメージで済みます。

 

ただ 失敗すればもちろんダメージを受けるのでわざと避けるのも作戦のうち です。

 

また、光るショットにはテクニカルショットも含まれます。

 

【スポンサーリンク】
 

 

マリオテニスエースのコツ

f:id:Sakurachannel0530:20180611055434j:plain

 

続いて ここからはマリオテニスエースのコツを紹介。

 

こちらも先行オンライン大会を経て感じたポイントはもちろん、公式から解説されているポイントについても合わせて書いていきます。

 

 

相手が使用しているキャラによって戦術を変える

 

マリオテニスエースって、基本的にどんな立ち回りをすればいいんだろう?

 

その問題に正確な答えはないでしょうが、そんな中での最善の答えは「相手が使用しているキャラクターによって変わる」ということなんじゃないかなと思います。

 

登場するキャラは16人。1人1人で能力は違うものの、大きく分けるとタイプは6つ。

 

平均的なオールラウンドタイプ、コントロールの良いテクニックタイプ、ショットが強力なパワータイプ、広い守備範囲を持つディフェンスタイプ、変化球を得意とするトリッキータイプ、素早さが魅力のスピードタイプ。

 

そしてタイプごとに不得意とするものがあるので、例えば動きの遅いパワータイプの相手に対してはボールを大きく左右に打ち分けたり、パワーがないテクニックタイプの相手に対しては強力なショットで崩していったりとその不得意を突いていく のが重要なポイントです。

 

 

アピールを使ってショットの威力を上げる

 

あまり知られていないのがこのアピールという機能。

 

相手がショットを打ち返すまでにショットボタン(A,B,Y,X ボタン)を押してアピールをするとショットの威力が少しだけアップする というものです。

 

先行オンライン大会のとき、適当にボタン押してたらいきなり発動してアピールしてる間にサーブを打ち込まれて失点したりしたので「なんやこのクソ機能ww」と思っていましたが実はかなり便利な技なんですよね。

 

上記のようにタイミングを間違えると失点する危険性もありますが、これは積極的に使っていきたいところ。

 

 

とにかく体勢を崩さない

 

マリオテニスエースで勝つための最重要項目は相手の体勢を崩すこと。

ボールを左右に打ち分けたり強力なショットを打ったりして相手の追い込んでいくことでポイントを獲得するチャンスが生まれます。

 

それは逆でも言えることで、つまり体勢を崩さなければ常に優位に立てるんです。

 

遠くのボールを無理に返そうとするのは体勢を崩す大きな原因なので、そういう部分をテクニカルショットや加速などで補って防いでいくというのが大事。

 

 

また相手のショットをいなす、具体的に言うと相手のマックスチャージショットを衝撃をあまり受けずに返せるコツがあって、

 

マックスチャージショットのトップスピン(赤)⇒ スライス(青)で返す

マックスチャージショットのスライス(青)⇒ トップスピン(赤)で返す

マックスチャージショットのフラット(紫)⇒ フラット(紫)で返す

 

といったような対応をすれば体勢を崩すのを防げるので覚えておくとよいでしょう。

 

 

積極的にエナジーを消費する技を使う

 

自分はリアルでもお金の使い方とかはけっこう保守的で、っていうのは余談ですが、マリオテニスエースでもエナジーを溜めて溜めて溜めて、最後に使うみたいなことをしがちなんですよね。

 

でもそれは大きな間違い。

上手い人の動画を見てみるとかなり頻繁にエナジーを消費する技を使っていることが分かります。

 

例えば 加速とかは、自分は相手がスペシャルショットやねらいうちを発動したときしか使ってなかったんだけど、上手い人は普通のショットに対しても積極的に使っていた んです。

 

エナジーは減っても増やせばいいだけですからね。臆せず使っていきましょう。

少なくなったら足すだけやから。(すでに古いネタ)

 

 

エナジーを無駄遣いしない

 

あれ早速さっきと言ってること違くね?とお思いの方もいるかもしれません。

 

エナジーを消費する技を積極的に使うことは大事です。

ただ、そこで無駄を発生させるのはすごく勿体ない。

 

スペシャルショットやねらいうちは確実に決める、加速を使う時間はなるべく短く、テクニカルショットでエナジーを消費しない など、少しでも無駄をなくし節約していくことも必要。

 

ここぞというときにエナジーが足りなかったら大変ですからね。重要だと思います。

 

 

スペシャルショットよりもねらいうちが大事

 

ついついカッコいいし強いしってことでスペシャルショットを使いたくなるけども、正直使い方によっては ねらいうちの方が断然強くね...?と思うのです。

 

と言うのもスペシャルショットは発動するとムービーが流れますからね。

相手からすれば来る...!っていうのがまる分かりで気持ちの準備もできてしまう。

 

一方ねらいうちは狙いを定める時間を短くすればもうとにかく速い。

自分もやられたことがありますが、本当に全く反応できないんですよ。速すぎて。

 

 

確かにスペシャルショットは相手がブロックに失敗すれば一発でラケットを破壊できるほどの威力があります。

 

だがしかし、3/4もエナジーを消費してしまう大技。ラケット破壊でのK.O.勝ちを狙うならアリですが、そう簡単には使えない。

 

それに比べると 狙いを定める時間を短くするだけで1/4のエナジー消費でスペシャルショット並みの決定力さえも引き出せるねらいうちこそ最強のショット であるという可能性は十分にあります。

 

チャンスがあれば積極的に使っていきたい技です。

 

【スポンサーリンク】
 

 

マリオテニスエースの購入はこちらから!

f:id:Sakurachannel0530:20180622041547j:plain

 

パッケージ版

 

 

ダウンロード版

 

 

おわりに

 

以上、マリオテニスエースの操作方法とコツの徹底解説 でした。

 

いやー思ったより熱が入ってかなりの大作となってしまいました。

まぁつまりそれだけ期待しているソフトということでもあります。

 

発売日が楽しみですね...!!

 

 

6月22日追記:遂に発売されました!マリオテニスエースたのC!

 

 

☆こちらの記事もぜひ。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^

各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!

読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!

 

 

 

書いただけなのになんかゲームの腕前が上がったような気がする。