えすのおと

16歳の現役高校生 “えす” のブログ。

ブログ用に作成したアイキャッチ画像が100個を突破したので振り返ってみる。

f:id:Sakurachannel0530:20180718123551p:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

タイトルにある通り、ブログ用に作成したアイキャッチ画像が100個を突破しました!

 

100個を突破したのは半年近く前なので現在はもう140個ぐらいになってるんですけどね。

ちょっと記事にするのが遅れてしまいました。いやちょっとどころじゃないっていう。てへ。

 

その100個突破記念を飾るアイキャッチがあまり上手く作れなかったことに虚しさを感じているのですが、気にせず今回はこれまでに作ったアイキャッチ画像を自身の成長とともに振り返ってみようかなと。

 

ただただ振り返る。それだけ。 

 

ん?アイキャッチ画像作成のコツ?分かりませんよそんなもん。

今回はただひたすらに振り返るだけです。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

アイキャッチ画像を作ろうと思ったキッカケ。

 

まずは私がアイキャッチ画像を作り始めたキッカケについてですが....

 

まぁ これはもう完全にあいまいみーさん(id:imyme_999)の影響ですね。

 

遡ること1年近く前にまいみーさんのことを知り、「うわ...!なんやこの綺麗なアイキャッチは...!すごい...!」と感動したのが最初。

 

当時はアイキャッチを作るなんていう発想が全くなくて、適当に記事内に貼った画像から1枚選んでいたのでそれはそれは衝撃的で。

 

自分も作ってみたい...!と素直に思いましたね。そのとき。

 

 

以前、「えすさんのデザインって上品ですよね、良い意味で男性っぽい感じがしないと言うか。育ちかな?」っていうコメントを頂いたことがあったんですよ。

 

それもたぶん、まいみーさんの影響を受けてる部分が大きいんじゃないかなと。いや育ちもあるかもですが!!!(ない)

 

本当にデザインのデの字も分からないときに初めて見たのがまいみーさんのデザインで、今でもたまに参考にさせて頂くぐらい常に先を走っておられる方で。

 

まいみーさん無くして自分のデザインは無い、と言っても過言ではないなと。

 

 

最近はとてもお忙しくされているようなのでちょっと遠慮してしまいなかなか軽率には絡みに行けていないのですが、今後も変わらず応援しております...!

 

 

 

 

アイキャッチ画像作成に使用しているのはCanvaとGIMP。

 

私がアイキャッチ画像の作成で使っているのは全ブロガーの味方・Canvaと、あとGIMP。

最初期にはバナー工房というサイトも利用していましたが、基本は上記の2つです。

 

Canvaを知ったのはブコメ職人こと もなかさんのこちらの記事。

 


当時もう盛大にバズっていて、この記事があったからこそ Canva × ブロガーの構図が確固たるものになったというのは間違いない事実。

 

私も「こんなすっげぇサイトがあるのか...!」と驚いたのを覚えています。

 

 

そして半年ほど前に “もっと自由なデザイン” を求めてGIMPをインストール。

ようやく操作にも慣れてきたので今では多くのデザインをGIMPで手掛けています。 

 

ちなみに今回の記事のアイキャッチはCanvaとGIMPの合わせ技。

ほとんどはGIMPですが背景画像の作成や装飾のステッチなどはCanvaでやりました。

 

いつかCanvaとGIMPの比較、みたいな記事も書いてみたいですね。

 

【スポンサーリンク】
 

 

これまでに作成したアイキャッチ画像を振り返ってみる。

 

さて、ここからが本題。

 

あのーこういうときって100個全部振り返る!みたいな思い切ったことをやりたくなる性格で、実際にこのネタが浮かんだ当初はそうする予定ではあったんですよ。

 

ただそれはさすがに面倒くさいので今回は 今まで作ったアイキャッチ画像の “一部” を振り返ろうかなと。 だいたい50個ぐらい。

 

 

分かりやすいように各アイキャッチをバナー工房期、Canva期、GIMP期の3つに分類。

 

見出しの数字は何番目に作ったアイキャッチなのかを示しています。

あと画像をクリックすると記事に飛べます。

 

はい、それではさっそく振り返っていきましょう...!

 

 

バナー工房期

 

まずは バナー工房で作成したアイキャッチ画像 から。

 

このサイトはブログを開設した初期のころから文字入れ等で利用していて、そのままの流れでアイキャッチ画像作成にも使ってみた、という感じ。

 

かなり幅広い加工に対応しており、簡単な画像編集なら全てここだけで済んでしまうぐらいの優良サイトです。

 

 

 

01.【犬連れOK!】シーズー空と『御在所ロープウェイ』に行ってきました!!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130231j:plain

 

 

2017年8月16日。これが記念すべき最初に作ったアイキャッチ画像。ほんのちょっとの文字色の違いでもバランスが変わったりと、デザインの奥深さを実感した瞬間でもありました。

 

 

 

06.【犬生初泳ぎ!】愛知県東海市にあるドッグプールに行ってきました!!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130234j:plain

 

 

1番上手く撮れたさくらの写真を使ったやつ。可愛すぎてデザイン云々がどうでもよくなってくる。

 

 

 

Canva期

 

続いては Canvaで作成したアイキャッチ画像 を紹介。

 

Canvaは何と言っても、右も左も分かっていなかった自分にデザインの面白さを教えてくれた大切なサイトですね。思い入れも強いです。

 

ご存知のとおりアイキャッチ画像の作成にはぴったりな、まさにブロガーの味方。

WEB上で使える無料ツールとしては間違いなく最強。

 

 

 

09.【保存版】はてなブログ犬ブロガー完全まとめ!!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130242p:plain

 

 

これがCanvaで作った最初のアイキャッチ。かなりの時間を費やして全身全霊で作った記事だったので、せっかくだしアイキャッチもちゃんと作ろうと思ったのがキッカケでした。

 

 

 

11.【社蓄脱出記念飲み会】あのヒトデさんに会ってきたよ・・・!!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130253j:plain

 

 

インパクト重視でヒトデさんとの2ショット写真を使用。「腕が細すぎる」ってめちゃくちゃ言われました。

 

 

 

13. 自信=自分を信じる

f:id:Sakurachannel0530:20180716130307j:plain

 

 

夏休みに行ったひまわり畑の写真。そしてカッコつけて適当に入れた英語。Google翻訳を使ったんだけど合ってるのかは全く分かんないです。

 

 

 

17. 柴犬さくら家に来て2年。 ~この1年間を振り返る。~

f:id:Sakurachannel0530:20180716130311p:plain

 

 

背景の画像はめちゃくちゃ良い感じなんだけど可読性が低すぎるのがもったいない。

 

 

 

18. 人生における成功とは何なのか。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130316j:plain

 

 

エモい。彩度をグンと下げることで雰囲気を出しました。

 

 

 

21. 学校への連続欠席で自分の社会不適合さを思い知る。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130324j:plain

 

 

この圧倒的厨二病感すこ。

 

 

 

22.【2017年8月まとめ】今更感がすごいんですけどね・・・w

f:id:Sakurachannel0530:20180716130329p:plain

 

 

初めてのシリーズ統一アイキャッチ。Canvaのテンプレートをちょっといじって作ったんだけど、画像のサイズといい形といい これはなかなかひどい。

 

 

 

25. 人生相談的な何かをやったら自分の他人に対する適当さが明らかになったw

f:id:Sakurachannel0530:20180716130333j:plain

 

 

ゆるい。ただただゆるい。

 

 

 

28.【任天堂Switch入手!】スプラトゥーン2が面白すぎる件。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130337j:plain

 

 

当時にしては割と上手く作れたやつ。スプラトゥーン感もそれなりに出てる。

 

 

 

40.【えすのおと版】今までに施したブログカスタマイズまとめ!!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130347j:plain

 

 

「これは自分史上最高の出来だ!」って思ってたけど今見るとそうでもないから、まぁ あのころと比べれば少しは成長できてるってことじゃないかなと。

 

 

 

43.【私小説】たまに、生きている意味が分からなくなる。

f:id:Sakurachannel0530:20180716140046j:plain

 

 

エモさ重視。シリーズ統一もののアイキャッチなので現在は少し修正していますが、最初はちょっと読みにくい感じでした。

 

 

 

44.【謝罪】なんの準備もしていなかった上に寝過ごしたハロウィン2017。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130402j:plain

 

 

すごい適当。左下のクモの巣が文字より上に配置されていることにあとで気付いたんだけど面倒だからそのままにしたぐらい適当。

 

 

 

49.【15歳、新たなる挑戦】サグーワークスでライター活動を始めます!!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130407j:plain

 

 

これは文字色でめちゃくちゃ迷った記憶がありますね。最終的にも何だかパッとしない印象に。

 

 

 

57.【祝 500記事到達】ブログとは、自分そのものである。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130416j:plain

 

 

記念感を出そうと思った結果、手書きになったやつ。

 

 

 

60. ツイキャス200回記念で前代未聞の12時間ぶっ通し配信したけど控えめに言って地獄だったw

f:id:Sakurachannel0530:20180716130422j:plain

 

 

ここで初めて、背景を暗くすることで可読性を高めるという手法を意図的に使いました。

 

 

 

62. 男だらけの名古屋オフ会が最高すぎた!!!【前編】

f:id:Sakurachannel0530:20180716130427j:plain

 

 

久々にオフ会やりたい。(願望)

 

 

 

68. くだらないの中に楽しさを見出していたあの頃に戻りたい。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130432j:plain

 

 

えもえも。ワンポイントの色もなかなか良い感じ。

 

 

 

71.【茶番】リア充を満喫したクリスマス2017。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130437j:plain

 

 

めちゃくちゃオシャレぶってるけどめちゃくちゃ読みにくいっていう1番ダサいやつ。

 

 

 

72. ギター初心者はBlueHeartsを弾け!簡単オススメ曲10選!!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130442j:plain

 

 

地味に足組んでるのがムカつく。ただ個人的には先述のオフ会のときに貰ったお気に入りのパーカーを着て映れたので満足。

 

 

 

75.【2017年総決算!】一言で表すならば、最高の1年でした。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130447j:plain

 

 

2017年最後の記事を飾ったアイキャッチ。上下には各月の思い出の写真を配置。これは今見てもきれいに作れてるなーとちょっと感心しました。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

76.【ネタ】2018年を迎えたから正月っぽい記事書こうと思ったけど何も言いたいことないし元日過ぎちゃったしっていう話。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130456j:plain

 

 

そして2018年最初のアイキャッチ。初日の出をイメージしています。ただ元日に思いっきり寝坊したので背景の画像は2017年の元日に撮ったやつです。

 

 

 

82. 眼鏡を外して散歩してみたら笑顔が生まれた話。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130501j:plain

 

 

眼鏡のとこだけ視界をクリアにするという謎のこだわり。

 

 

 

85. 第2回名古屋オフ会の宣伝記事にオリジナリティを追求しようと奮闘する15歳。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130512j:plain

 

 

丸とか三角とかをあれこれ試しながら適当に配置してたら良さげになったやつ。

 

 

 

90.【レビュー】はじめてのワイヤレスマウスにはLogicool(ロジクール)のm545がおすすめ!最高すぎる7つの理由。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130516j:plain

 

 

レビューするマウスの洗練されたクールさを上手いこと表現できたアイキャッチ。ここで英語フォント使っておけばそれっぽくなるんじゃね...?ってことに気付いてしまった。

 

 

 

91. 私が高校生のうちにやるべきなのは「幅を広げる」ことだと思う。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130522j:plain

 

 

敢えてカラフルにすることで記事の内容に合う多種多様さを生み出しています。

 

 

 

92.【2018年1月まとめ】まずまずという言葉が似合う1年の始まりでした。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130529j:plain

 

 

現在も使っている運営報告のシリーズ統一アイキャッチ。当時は「うわ...神作きたわ...」と勝手に思っていました。

 

 

 

94.【完全自己流】引きこもりガチ勢の私が超簡単な昼夜逆転の治し方を教える。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130534j:plain

 

 

これはもう完全にまいみーさんのアイキャッチの影響を受けてますね。

 

 

 

96.【カオス】怒涛の7時間!第2回名古屋オフ会がヤバかった!!~0次会編~

f:id:Sakurachannel0530:20180716130538j:plain

 

 

またも手書き。フォントに囚われない自由な表現ができる代わりに可読性が下がるので、こういう筆文字とかもいずれちゃんと練習していきたい。

 

 

 

97.【バレンタイン】クラスの全員にチョコを配る系女子のせいで学年集会で説教された小6のときの話。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130544j:plain

 

 

どこかの記事で見た上下に帯を配置することでまとまりを出すという手法を使ったアイキャッチ。

 

 

 

99.【Google×大館市】『犬目線のストリートビュー』が公開されたので実際に遊んでみた!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130548j:plain

 

 

思いきって色を付けてみたやつ。バランスをとろう思った結果ちょっとごちゃついてしまったのが残念なポイントだが、まぁなかなか良くできた方だと思う。

 

 

 

100.【セカオワ】野外ライブ2018『INSOMNIA TRAIN』のグッズが発表!1つずつ紹介していきます!

f:id:Sakurachannel0530:20180716140417j:plain

 

 

INSOMNIA TRAIN 関連の記事で使ったアイキャッチは全て同じカラーで雰囲気を統一しました。

 

 

 

101. 地獄への行進

f:id:Sakurachannel0530:20180716130553j:plain

 

 

どうやらこれだと「3月の地獄」らしい。カッコつけて英語使って間違えるという1番恥ずかしいやつね。全てはGoogle翻訳のせいです。

 

 

 

102.【活動報告】2月に承ったデザインのご依頼を紹介させて頂きます。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130559j:plain

 

 

またまたシリーズ統一アイキャッチ。当時のブログカラーで作ったものなのでもしかしたら今後変えることになるかもです。

 

 

 

104. 16歳になったけど、インフルにもなった。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130603j:plain

 

 

40℃近い高熱を出した状態だとこのレベルが限界だった。でも一応後ろの文字の明度とかけっこうこだわってた気がする。

 

 

 

111. 果てしなく無計画でえすのおとのロゴを作ったらそれっぽいのが完成した件。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130620j:plain

 

 

唐突なブログの雰囲気にそぐわないロックで男らしいデザイン。“何かに囚われることなく自分の作りたいものを作る” っていうのは常に念頭に置いています。

 

 

 

116. 趣味と興味が世界を広げることを実感した最近の話。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130626j:plain

 

 

上手くまとめるために囲いを設置。ただなるべく記事のイメージに合うように開放感を出したかったので破線に。同時にまだ見えてない世界があるというメッセージも表現できたかなと。

 

 

 

117.【セカオワ】『INSOMNIA TRAIN』のパーカーを入手!世界観にマッチしたデザインが魅力!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130631j:plain

 

 

どういうデザインにしようか迷ったけど、最終的には中央に帯を配置することで焦点を絞れました。

 

 

 

118. スズメ天狗さんと愛犬てんすけ君に会うために大阪へ行ってきました!

f:id:Sakurachannel0530:20180716130635j:plain

 

 

ちょっと分かりにくいかもですが画像の端を削ることで印象をガラッと変えています。既成概念に縛られない自由なデザイン。我ながら良いなと。

 

 

 

119.【お仕事紹介】初めてチラシ作成のご依頼を頂きました。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130640j:plain

 

 

左上のワンポイントアイコンは5分で作った適当なやつ。

 

 

 

120.【ブログ開設2周年記念】1匹の柴犬に人生を救われた男の話。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130645j:plain

 

 

自分の中でもかなり大きな意味を持った記事だったので、アイキャッチ作成も割と本気でやりました。白い四角の上に文字をのせることで求めていたとおりのエモさを演出。

 

 

 

122.【柴犬さくらの漫画日記】ドッグラン中に起きた珍事件。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130650j:plain

 

 

漫画のコマっぽくしたのと、あと左上のロゴを手描きしたのがポイント。

 

 

 

GIMP期

 

最後は GIMPで作成したアイキャッチ画像

 

Canvaでは出来ないもっと自由なデザインを自分の好きなように作り上げるため、もう一歩先へと足を踏み入れるためにインストールしたこのGIMP。

 

フリーフォントを使えて、編集機能も豊富。それでいて無料。

手軽にワンランク上のデザインを目指したい方には強くおすすめできるソフトです。

 

 

 

127.【過酷】雨が降る中でセカオワ『INSOMNIA TRAIN』の新潟公演に参戦してきた!(後編)【画像・セトリ・ネタバレ・感想まとめ】

f:id:Sakurachannel0530:20180716130656p:plain

 

 

GIMPの力を思う存分に解放したこちらのアイキャッチ。ネオン風の演出がライブの雰囲気と見事にマッチしています。

 

 

 

133.【たったの3ステップ!】英語が苦手な私が実践している洋楽の覚え方とコツを教える。

f:id:Sakurachannel0530:20180716130222j:plain

 

 

ほぼほぼ分からないけど右下だけ若干暗くして抑揚を付けている。あとドロップシャドウで影をつけて文字を見やすくしたり。

 

 

 

137.【感想】「未来のミライ」を観たら自転車の練習をした “あの夏” を思い出した。

f:id:Sakurachannel0530:20180721175148j:plain

 

 

映画館に向かう道中でずっとアイキャッチ用の写真を撮ってたんだけど、目に入った瞬間に「あっ、エモいな。」と思った信号を採用しました。ちょっと空の色味の調整をミスったもののフィルムで映画っぽさを出したりもできたし満足。

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

間違いなく成長できているという確信。

 

こうして振り返ってみて分かるのは、牛歩ながらも「確実に成長できている」ということ。

 

自分で言うのもなんかアレですけどね。

でも最初と比べてみればその差は歴然。明らかに上手くはなっている。

 

何かをやる上で、この「成長できている」という感覚って1番大事だと思う んですよ。

 

それが1番大事。負けないことよりも投げ出さないことよりもそれが1番大事。

 

その感覚がないとやる気失せませんかね?私は失せます。

何事もちょっとずつでも出来るようになるからこそ面白い。

 

ゲームでも同じですよね。最初は全然勝てなくて萎えるけど、続けているうちに何やかんやで「勝てるかも」っていう希望が見えてくる。だからこそ熱くなる。

 

今後もその「成長できている」という感覚を離さないために、ゆっくりゆっくり、一歩ずつ前に進んでいければいいなと思います。

 

 

アイキャッチ画像のご依頼はこちらから。

 

この流れで宣伝に入るといきなりこれまでの全てが巧妙なるステマだったみたいな感じになるけどそこは気にしてないでください。()

 

しばらくの間ココナラでの依頼受付は全て休止していましたが、ちょっと前に活動を再開しました! ※記事の寄稿のみ再開未定

 

アイキャッチ画像のご依頼は下の画像リンクから。

 

f:id:Sakurachannel0530:20180804180045p:plain

画像をクリックすると依頼ページに飛びます。

 

 

ブログのヘッダー・バナー・アイキャッチ画像はもちろん、他にもYouTubeのサムネイルなど様々な用途に対応。全て一律2000円で承っております。

 

お問い合わせフォームまたはTwitter DMからもご依頼可能。

まずはお気軽にご相談ください。m(_ _)m

 

 

デザインを学ぶなら、まずこの2冊。

 

【スポンサーリンク】
 

 

おわりに

 

以上、作ったアイキャッチ画像が100個を突破したから色々振り返ってみた件 でした。

 

本当に何も分かっていない状態からよくここまで成長できたなと。

その点に関しては自分を褒めてあげたいですね。

 

まだまだレベルは低いけれど、この高校生のうちに1つのスキルの芽を育てられたというのはかなり有意義だったと感じています。

 

そして今後もまずは自分が楽しむことを大切に、デザインすることを続けていきます...!

 

 

こういう振り返り記事って、なんか良いね。

 

 

 

【2018年7月まとめ】ピークが終わりながらも今後もゆるくやっていこうと決意する夏。

f:id:Sakurachannel0530:20180801023630j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

いやー、夏休みですね...!

私は例年どおり夏休み感が一切ない夏休みを過ごしています。365日毎日が夏休みです。

 

純粋な気持ちで希望に満ちた夏休みを楽しんでいたあの頃に戻りたい...(白目)

 

さて、今回は 7月まとめ!

 

いつもどおり振り返りとデータを把握しやすいようにする記録的な意味を兼ねて書いていきますー。

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

月間PV数

f:id:Sakurachannel0530:20180801023634j:plain

 

6月 41,699PV ⇒ 7月 22,491PV (-1,8540PV)

 

 

PVは半減!完全にピークが終わったといったところ。

 

1日平均は 726PV

1日最高 1,192PV という結果。

 

序盤の勢いを見ながら「これ2万行ったら上出来っていうレベルじゃね...?」と考えていたのでそこのラインを超えれたのはちょっと満足。

 

ただ5月・6月と連続で4万PVを超えたことで、自分の中で「えっ...これ以上を求める必要ある...?えっ...」みたいな感じになってきている部分があるので改めて気を引き締めていきたい。

 

 

収益

f:id:Sakurachannel0530:20180801023558j:plain

 

・GoogleAdSense:HIDEYO氏4.3人

・Amazonアソシエイト:31円

 

 

収益もPVと比例する形で半減。

Amazonアソシエイトは初めてアレなものが買われてて「おっ、おう...」ってなりました。

 

 

はてな読者数、ブクマ数、Twitterフォロワー数

f:id:Sakurachannel0530:20180801023603j:plain

 

・読者数:458人 ⇒ 459人(+1人)

・ブクマ数:31個 ⇒ 15個(-16個)

・フォロワー数:650人 ⇒ 641人(-9人)

 

 

フォロワーが6月時点の数にまで減っている件について...!

 ちょっと、今後は積極的に意識高いツイートをしていきますね。(しない)

 

 

記事投稿数

f:id:Sakurachannel0530:20180801023609j:plain

 

6月 7記事 ⇒ 7月 5記事

 

 

記事投稿数が...!記事投稿数が5記事に...!

 

何やかんやでこれまで3ヶ月連続で7記事をキープしていたのに、ついにそれを下回る5記事...!7月はさすがにちゃんと10記事書くとか言いながらも完璧なるフラグ回収...!

 

もはや素晴らしい...!さすが自分としか言い様がない...!

 

そして何よりも、フォートナイト楽しい...!!!

 

【スポンサーリンク】
 

 

人気記事ランキングTOP5!

f:id:Sakurachannel0530:20180801023614j:plain

 

続いてはトップページと7月以外に書いた記事を除く、7月1日~7月31日のアクセスランキングTOP5をご紹介!

 

5記事しか書いてないからただただ7月に書いた記事を並べるだけになるという点は気にしたら負けです。

 

 

第1位:スイッチ版フォートナイトがジャイロ操作に対応!設定方法を解説!

 

7月の第1位はフォートナイトのジャイロ操作について書いたこちらの記事!

 

7月はもうとにかくフォトナばっかやってましたね。面白すぎてやばい。

 

我がゲーム人生においてここまでハマったゲームというのもなかなか珍しいので、今後もプレイスキルを磨くとともに、できればフォトナ関連の記事も増やしていきたいところです。

 

  

第2位:【フォートナイト】ガチ初心者の私が勝つために意識している7つのコツ!

 

第2位も同じくフォートナイト。

 

そのとき熱量を注いでいることについてしか書けない人なので、必然的にフォトナ記事が多くなりました。と言っても2記事だけど!(真顔)

 

 

第3位:【2018年6月まとめ】全く実感がないんだけどまた最高PV記録を更新できたみたいです。

 

第3位は6月の運営報告。

 

タイトルからも明らかにブログに注ぐ熱量が落ちていることがうかがえますが、やっぱいつかはこの最高PVを更新したいですね。うん、いつかは。

 

 

第4位:【感想】「未来のミライ」を観たら自転車の練習をした “あの夏” を思い出した。

 

第4位は先日公開された細田守監督の最新作「未来のミライ」の感想を書いた記事。

ふと蘇った “あの夏” の記憶を綴っています。

 

本当にふっとした瞬間に懐かしい記憶を思い出すことがよくあって、それはどんなに些細でもきっと貴重な一欠けらだから、大切に表現しなきゃなといつも思います。

 

 

第5位:【私小説】もう一人の自分。

 

ラスト第5位は、5作目となった私小説。

 

だいたいいつも何か嫌なことがあるたびに私小説を書いてるんだけど、なんか不思議とすごい落ち着くんですよね。ばらばらに揺れ動く何かがそっとまとまるような感覚。

 

今後も不器用ながらに、様々な形で感情を昇華しながら騙し騙し生きていくんだろうなぁと。

 

 

“著者presents.オススメ記事(仮)” のコーナー!

f:id:Sakurachannel0530:20180801023619j:plain

 

最後はランキング入りこそ逃したものの著者が個人的に思い入れのある記事を毎回1つだけ紹介するこちらのコーナー!ですがもう紹介する記事がないので省略!

 

【スポンサーリンク】
 

 

おわりに

f:id:Sakurachannel0530:20180801023624j:plain

 

以上、7月の運営報告的なアレ でした。

 

うん。5記事はね、5記事はやばいですよ。これはやばい。(語彙力)

 

なんかもはや1周回って頑張らなくていいんじゃね?っていう気さえしてきていますが、まぁゆるゆると、書きたいときに書きたいことを書くスタンスでやっていきます。

 

 

もう「今月は10記事書く!」なんて言わないよ絶対。てか言えないよ絶対。

 

【私小説】もう一人の自分。

f:id:Sakurachannel0530:20180726135749j:plain

 

 

ふと鏡を見ると、生意気な顔がそこに映った。

 

吸う空気がとても熱い。

信じられないほどに熱がこもった洗面所は、移ろう季節の奴隷だ。

 

一方で、全能感に浸っているかのようなその顔は、若気の至りという言葉がよく似合う。

 

けれどそんなものは自分の中のほんの一部でしかなくて、心の奥底にはいつももう一人の自分を飼っている。そんな感覚が、たまに訪れる。

 

彼はとても臆病で、その様はまさに、昔の自分とそっくりだった。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

今日は三者面談だと気付いたその瞬間に、心地の良い朝は憂鬱へと姿を変える。

 

部屋がいつもより暑苦しく感じた。水を一口だけ喉に通す。

エアコンを強くしようかと思ったけど、面倒に感じて再度ベッドに横たわる。

 

でも私はどこか強気で、気付けばすでに制服に着替えていた。

 

そんなときはいつだって、もう一人の自分は置いてけぼりにされている。

 

「待って。」

 

その小さい声は、誰にも届かない。そして、自分にさえも。

 

 

・・・

 

 

最近、人前だとほとんど声が出なくなった。

クーラーの効いた校舎の一室。脳裏には淡い過去の記憶が蘇る。

 

子供のころから喋るのが苦手で、人前に立つといつも泣いてばかりいた。

 

なぜか声が出ない。なぜか何を喋ればいいのか分からない。

何を聞かれても、10秒ぐらいの沈黙がそこに生まれる。

 

この歳になってもまだ、自分の気持ちを相手に伝えることすらできない。

 

そうして何一つとして異を唱えられないまま、全てが先生の言うとおりに収まっていく。

 

 

NOが言えない。嫌だと言えない。無理だと言えない。

 

演じている訳ではないのだけれど、なぜか良い子にしかなれない自分の弱さ。

 

そう。いつだって心にはもう一人の弱い自分を飼っている。

見えない鎖に繋がれたまま、ずっと殻に閉じこもっている。

 

去年の三者面談では、ちゃんと話せたのにな。

 

そうやって手に入れた、自分に合ったやり方も、今回ですべて振り出しに戻ってしまった。

 

あぁ、何やってんだろうと思っても、やっぱり自分は弱いままで。

あとで後悔することも分かっているのに、やっぱり変わらなくて。

 

人の視線が怖くて、まともに目も合わせられない。

 

そんな不甲斐なさをひた隠しにするように、後部座席で目を閉じ、家路についた。

 

 

・・・

 

 

 「なんで君はそんなに弱いの?」

 

そう問いかけたくなったけど、何だか虐めているみたいな気がしてきてやめた。

 

きっと、いつまで経っても同じなんだろうな。

いつまで経っても自分は弱いままで、いつまで経ってもこの弱い自分と一緒。

 

ずーっとずーっと、もう一人の自分を飼ったまま。

 

理想の自分はいつだってそっと手を差し伸べている。

でも彼の前ではそれもただの無意味と化す。心の奥底で、塞ぎ込んでいる。

 

 

・・・

 

 

人は変われると、誰かが言う。

 

自分もそう思うし、現に変わった。変わったと信じていた。

 

でも実際は何一つとして変わっていなくて、そんな自分が嫌になる。

 

埋められないそのギャップ。目を背けたいその事実。

 

現実逃避のゲームも、今日だけはどこか虚しく映った。

 

 

 

 

 

 

※この物語は小説のくせに ほぼほぼノンフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空ではなく、実在のものと関係があります。

 

 

 

【感想】「未来のミライ」を観たら自転車の練習をした “あの夏” を思い出した。

f:id:Sakurachannel0530:20180721175148j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

一昨日7月20日、公開初日に細田守監督の最新作「未来のミライ」を観てきました。

 

ずっと楽しみにしていたこの作品。

今回は観てみた感想などを、気の赴くままに綴っていこうと思います。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

未来のミライの概要。

f:id:Sakurachannel0530:20180722171622p:plain

出典:「未来のミライ」公式サイト

 

監督/脚本/原作  細田守
主題歌/挿入歌  山下達郎
キャスト  上白石萌歌、黒木華、星野源、麻生久美子、吉原光夫、宮崎美子、役所広司
あらすじ

 

とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。 ある日、甘えん坊のくんちゃんに、生まれたばかりの妹がやってくる。

 

両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。そんな時、くんちゃんはその庭で自分のことを “お兄ちゃん” と呼ぶ、未来からやってきた妹・ミライちゃんと出会う。

 

ミライちゃんに導かれ、時をこえた家族の物語へと旅立つくんちゃん。それは、小さなお兄ちゃんの大きな冒険の始まりだった。

 

待ち受ける見たこともない世界。むかし王子だったと名乗る謎の男や幼い頃の母、そして青年時代の曾祖父との不思議な出会い。そこで初めて知る様々な「家族の愛」の形。

 

果たして、くんちゃんが最後にたどり着いた場所とは?ミライちゃんがやってきた本当の理由とは――

 

 

 

私が1番好きな映画監督、細田守。

 

どちらかと言うと、私は映画というものをあまり観ない。

 

話題の映画があってもそこまで強く観たいという感情が生まれないし、DVDを借りてきても金曜ロードショーで放送されていても、2時間ゆったりと観ていられるほどの気持ちの余裕がない。

 

映画に詳しくて、ストーリーや脚本を的確に分析し美しい感想を紡ぎだせる人が時折羨ましくなる。カッコいいなと思う。

 

それだけ、映画というものをどこか遠くに感じている。

 

 

そんな私が唯一好きな映画監督。細田守。

 

子供の頃から おおかみこどもの雨と雪を始めとした作品を観てきて、いつしか辿り着いたのが「なんかこの人の作品好きだな」という答え。

 

なんでか分からないけど、「なんか好き」。

 

たまに、直感的に好きだなって思うことがある。

簡単には言葉で言い表せないけど、そんなかんじの好き。

 

実際は中学生のころに「好きな小説家は?って聞かれてパッと答えられる人ってなんかカッコいいし、好きな映画監督がいるのもカッコよくね?」みたいな幼心で決めただけなのだが、今になって思うと、これはそんな浅はかな好きではないなと。

 

 

その細田守監督の最新作、「未来のミライ」。

 

前作のバケモノの子からもう3年もの歳月が経っていることに驚きが隠せず、何だか不思議にさえ感じるが、最初に書いたようにそれはそれは楽しみにしていた。

 

平成最後の夏と、細田作品。

 

まるで仕組まれたかのような素晴らしい組み合わせに心を躍らせながら、映画館へと足を運んだ。

 

【スポンサーリンク】
 

 

映画を観て思い出した、自転車の練習をした “あの夏” の記憶。 

 

映画はとても良いものだった。

 

単純な人間なので、どんな映画を観てもだいたい良かったなぁ... と思う。

そう言うと何だか嘘っぱちみたいに聞こえるが、本当に良い作品だった。

 

酷評ばかりが目立つこの社会でひとり呑気に良かったなぁ... なんてことを思っているとちょっと恥ずかしくもなるが、そんなものは人次第。

 

なんでこんなにも人の心を繊細に描写できるんだろう。

 

そんなことを感じながら、時々胸がきゅーっとなりながら、ちょっと涙がこぼれそうになりながら、その瞬間を噛み締めていた。

 

 

映画の中で、主人公のくんちゃんが自転車の練習をするシーンがある。

 

親ではないので分からないけども、自転車に乗れるようになったときって、きっと子供の成長を実感するすごく大事な一ページなんだろうなと思う。

 

それだけに印象的なシーンでもあったのだが、スクリーンに自転車の補助輪が映ったとき、これまで味わったことのない感覚に襲われた。

 

それはまるでこの映画の世界に入り込んだかのような、はたまた過去にタイムスリップしたかのような、そんな感覚だった。

 

青紫色の補助輪。

うんと昔、十年ぐらい前に、自分が使っていたものと全く同じ。

 

すっかり存在を忘れていたけど、確かにあのときと同じ。

 

記憶の引き出しの奥底に眠っていた補助輪。

あまりに深い場所にあったその記憶はふと、もしかして開けてはいけないものだったのではないかと私を不安にさせた。

 

でも、思い出した。色々なことを。そして、自転車の練習をしていた、“あの夏” のことを。

 

 

・・・

 

 

あれは確か、小学4年生の夏だった。

 

夏の日差しがじりじりと照りつける運動場。

行なわれていたのは、自転車交通安全教室。

 

学年の全員が、順番に学校の敷地外に出て行き、指定されたルートを自転車で進む。

 

当時 自転車に乗れなかった私は、どうすればこの絶体絶命の状況を切り抜けられるのかという難題で頭の中がいっぱいになりながら、緊張の面持ちで運動場で体育座りをし順番を待っていた。

 

太陽に熱せられた灰色の砂が、夏の情緒を浮かばせている。

 

 

なんで自転車に乗れなかったのかは分からない。

単純に乗る機会がなかったからかもしれない。

 

結局その日は、1mmたりとも進むことなく自分の番を終えた。

 

自転車のサイズが大きすぎて、学年の誰よりも背が低かった私はサドルに安定して座ることすらできず、これで運転するのは危ないと先生に判断されたためだ。

 

何とも言えない後味を感じながら皆んなが待機している運動場へ戻ると、すでに順番を終えて暇を持て余したクラスの友達が、砂をいじって遊んでいた。

 

私はその様子を、ただただボーっと眺めていた。

 

 

もう何年も前のことなので覚えてはいないが、幼心にちょっと危機感を抱いていたのかもしれない。

 

その日から、私は必死に自転車の練習をした。

 

思い出されるのは、あの夜のこと。

父と一緒に夜道を走り抜けた、あの夜のことだ。

 

 

外に出てみると、さっきまで聞こえていた虫の声がより近くに感じられた。

空にはほんの少しだけ星が光っている。

 

大きくて重い自転車を携えて、近くの通りに出た。

もわっとした熱に包まれたその場所は、夜なので車が通っておらず、人気も一切ない。

 

その真ん中、遥か遠くまで続く白線に沿って、自転車を走らせる。

 

静かに並べられた街灯と、真っ直ぐに伸びる2つのライト。

前を走る父の背中を追いかけるように、ただひたすらにペダルを漕ぐ。

 

ちょっとでも白線から逸れたら、端の方へと吸い込まれそうな勢い。

 

だから、真っ直ぐ、真っ直ぐに、私は自転車を走らせた。何度も、何度も。

 

 

心地の良い夜風が、優しく肌に触れる。

 

その夜だけは、ここ一帯がすべて、自分たちだけの世界になったような気がした。

 

 

・・・

 

 

それは、この長い人生において、ほんのちっぽけなものなのかもしれない。

 

でもきっとかけがえのない大切なもので、そのちっぽけなものが1つ1つ繋がって今がある。

 

忘れていた、大切な何かを思い出させてくれる映画。未来のミライ。

 

とても良いものを観せてもらったなと、心から思う。

 

【スポンサーリンク】
 

 

未来のミライの関連商品はこちら。

 

 

おわりに

 

以上、細田守監督の最新作「未来のミライ」を観てきた感想 でした。

 

今回は老若男女さまざまな人が映画を観にきていたなという印象。

 

上映前、売店の近くでポップコーンを食べていたらいきなり知らないおばさんに「それって中に持っていけるの?」って聞かれたんです。

 

あぁ、もしかしたら未来のミライを観るために初めて映画館に来たのかなーなんて、微笑ましく思ったりなんかして。

 

 

本当に、色んな人に観てほしい作品。

きっと人それぞれに、何か感じるものがあるんじゃないかなと思います。

 

ぜひ劇場でご覧になってみてください。

 

 

おまけ:未来のミライ公開記念イラスト。

f:id:Sakurachannel0530:20180722171705j:plain

 

 

すきくない可愛い。

 

 

 

スイッチ版フォートナイトがジャイロ操作に対応!設定方法を解説!

f:id:Sakurachannel0530:20180713101407j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

7月12日にシーズン5へと突入したフォートナイト。

ステージ、スキン、エモートなどが新しく追加され、大いに盛り上がりを見せています。

 

そして遂に、ニンテンドースイッチ版フォートナイトがジャイロ操作に対応しました!

 

もうね、このときを待ってた。

多くのスイッチ民の方が同じことを思っているのではないでしょうか。

 

今回の記事ではそのスイッチ版フォートナイトのジャイロ操作についてまとめていきます。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

待ちに待ったスイッチ版フォートナイトのジャイロ操作対応

 

先述のとおり、今回のフォートナイトのジャイロ操作対応はまさに待望のアップデート。

 

私も知り合いのブロガーさんの勧めでフォートナイトを始めて1番最初に出てきた感想が「え、これジャイロ操作できないの?」でした。

 

やっぱどうしてもスプラトゥーンでのジャイロ操作に慣れてしまっているのですごく違和感があったんですよ。ジャイロじゃないと無理じゃね?みたいな。

 

いやこれジャイロだったら絶対勝てるから!!!っていうガキっぽさがすごい言い訳をずーっと言い続けてここまで来ました。

 

 

まぁ何やかんやでやってるうちにスティック操作にも慣れてはきたんですけどね。

 

でもやっぱどうしてもそれだけでは超えられない壁があって。限界があって。

いやこれきっついなぁ... と思ってた矢先のこのアップデートですよ。

 

だからもう、今回のジャイロ操作対応はただひたすらに「ありがとう、フォートナイト。」という一言に尽きますね。 感謝。圧倒的感謝。

 

 

実際にジャイロ操作を使ってみたけど、これ強すぎでは?

 

アップデート翌日の今日、Twitterでフォートナイトがジャイロ操作に対応したという情報を見て大慌てでSwitchを起動して試してみたのですが...

 

使った瞬間に思いましたね。「これ強すぎひん!?」って。

 

普段は全然当たらないショットガンが不思議と次々に当たるんですよ。

クソエイムの申し子という汚名を欲しいままにした私のショットガンが当たるんです。

 

自分でも驚くぐらいによく当たって。

遭遇する敵をものすごい勢いでなぎ倒していって。

 

気付いたら ジャイロ操作にしてから1発目のゲームでソロビクとってましたね。

 

これまで1ヶ月やって1回しかとれなかったソロビクをいとも簡単にとっちゃったんです。

1ヶ月でたった1回しかソロビクをとっていないガチ初心者の私がです。率直に言ってやばいです。

 

相手がジャイロ操作に慣れていないというのもあるかもですが、それにしてもですよ。

本当に撃ち負けない。5回ぐらい至近距離で戦いましたがなぜか撃ち負けない。

 

 

もう確信しました。ジャイロ神だわと。

今までスティックで頑張っていた自分がバカみたいなほどに神。

 

地形不利があるときは難しいとは言え、平地での撃ち合いはほぼ勝てるようになりましたね。

ジャンプ中の敵とかも瞬時にエイムを合わせて撃てたりするし。

 

ネット上では手ブレがすごすぎて全然使えないという声もありましたが、私はなんかすごく使いやすかったですね。めちゃくちゃ上手く適応できました。

 

これは本当に良いアップデートだったと思う。ジャイロ最高。

 

【スポンサーリンク】
 

 

スイッチ版フォートナイト ジャイロ操作の設定方法

 

少し前置きが長くなりましたが、ここからはフォートナイトのジャイロ操作の設定方法を解説していきます。 たったの3ステップです。

 

 

①トップ画面で+ボタンを押す

f:id:Sakurachannel0530:20180713101359j:plain

 

まずは最初のトップ画面(待機画面)で右側のJoy-conにある +ボタン を押します。

 

 

②歯車ボタンを押して設定画面を開く

f:id:Sakurachannel0530:20180713101403j:plain

 

メニュー画面が開くので、次は1番右上にある 歯車ボタン を押して設定画面を開きます。

 

 

③モーション感度、モーションターゲット感度、スコープ使用時モーション感度を設定する

f:id:Sakurachannel0530:20180713101411j:plain

 

設定画面を開くと最初に歯車アイコンのページが出てきます。

 

この中でジャイロ操作の設定にあたる部分が モーション感度、モーションターゲット感度、スコープ使用時モーション感度 の3つ。

 

モーション感度 ・・・ 通常時のジャイロ感度

モーションターゲット感度 ・・・ 照準時のジャイロ感度

スコープ使用時モーション感度 ・・・ スコープ付き武器使用時のジャイロ感度

 

といった具合になっているので好みに合わせて設定しましょう。

 

ちなみに 0.00 に設定するとジャイロ操作をオフにすることができます。

 

 

このたった3ステップで簡単にフォートナイトのジャイロ操作の設定が行なえるので、まだという方はぜひやってみてください。

 

【スポンサーリンク】
 

 

自分のジャイロ感度設定はこんな感じ

f:id:Sakurachannel0530:20180713101355j:plain

 

モーション感度 0.40

モーションターゲット感度 0.40

スコープ使用時モーション感度 0.20

 

という感じですかね。自分は。

 

最初は適当に全部 0.50 にしてたんですけど、スコープ使用時モーション感度は特に速すぎて全くもって制御できなかったのでかなり感度を低くしています。

 

ネットでも言われているとおり手ブレは少なからずあるので、いっそのことスコープ使用時モーション感度は 0.00 に設定してジャイロをオフにするのも1つの手かもしれません。

 

このジャイロ感度に関しては追々また調整していければなという所です。

 

 

ジャイロ操作とスティック操作を上手く併用することが大事! 

 

余談ではありますが、まだジャイロ操作にしてから少ししか経っていないながらに感じたのは ジャイロ操作だけに頼りすぎずに上手いことスティック操作と合わせて使うことが1つのコツ だなということ。

 

ジャイロ神すぎワロタ...と言いつつも、ジャイロ操作を全力で駆使する瞬間って至近距離でショットガンぶちかましてるときぐらいしかないんですよね。実際。

 

大体の場面でジャイロ操作とスティック操作を併用しながら動きを調整しているし、視点カメラの操作にいたってはスティック操作の方が断然スムーズだったりもする。

 

細かく動かすのは難しいがブレがなく正確なスティック操作と、ブレやすいが感覚的に動かせるジャイロ操作。

 

その2つを上手く併用することで、従来のスティック操作のみのときとはまた違った戦いができるんじゃないかなと思います。

 

 

まぁ何にせよ上手く使いこなすには慣れが必要ですからね。

まずは今回解説したことを参考にしながらジャイロ操作の設定をしてみてください!

 

【スポンサーリンク】
 

 

スイッチ版フォートナイト ジャイロ操作の設定方法まとめ

 

①トップ画面で+ボタンを押す

②歯車ボタンを押して設定画面を開く

③モーション感度、モーションターゲット感度、スコープ使用時モーション感度を設定する

 

 

おわりに

 

以上、スイッチ版フォートナイトのジャイロ操作について でした!

 

正直な話、初めてソロビクをとったときに何と言うかすごくやりきった感があって、これでちょっとフォートナイトは一旦休憩かなと思ってたんですよね。

 

でも今回のジャイロ操作への対応でまた一段と面白くなってきちゃって。

これはね、今後もしばらくやることになりそうですね。

 

フォートナイト最高!

 

 

そして時間が溶けていくゥ!!!

 

 

 

【フォートナイト】ガチ初心者の私が勝つために意識している7つのコツ!

f:id:Sakurachannel0530:20180706062839j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

最近とあるゲームに熱中しています。熱中症気味です。

なお引きこもりガチ勢なので今年も実際の意味での熱中症にはならなそうです。(蛇足)

 

そのハマっているゲームというのが『フォートナイト』。

 

とにかく面白すぎて日夜ずーっとやっててブログを疎かにしてしまっているので、もういっそのこと これを記事にしちゃおうっていう魂胆です。

 

そんなワケで今回は、フォートナイトについて初心者目線でまとめていきます。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

フォートナイトとは?

f:id:Sakurachannel0530:20180706062755j:plain

 

 

『フォートナイト』(Fortnite)は、エピックゲームズが販売するアクションビルディングゲーム。対応プラットフォームはPC(Windows/macOS)、PlayStation 4、Xbox One(日本国外のみ)、iOS、Nintendo Switch。

 

集めた素材で壁や坂を作るなど、クラフト要素のあるサードパーソン・シューティングゲームで、オンラインでの対人(PVP)とCO-OPモードがある。

 

バトルロイヤル形式のモードは世界同時接続が340万人に達するほどの人気を得た。基本無料だが、スキン(プレイヤーキャラクターの外見変更アイテム)や追加パックの販売で収益を得ており、2018年5月の月間売上は約3億ドル(約325億円)に達し、欧米では「社会現象」になっていると報道された。

 

引用:フォートナイト (ゲーム) - Wikipedia

 

 

要するに、生き残りをかけた壮大なサバイバルゲーム というところでしょうか。

 

最近ではW杯でイングランドの選手がゴールパフォーマンスとしてエモートと呼ばれるフォートナイトにある決めポーズのようなダンスをしたことも話題に。

 

それほどまでに世界中で大人気を巻き起こしているゲームです。

 

 

無料だから始めてみたけど、フォートナイト面白すぎひん...?

f:id:Sakurachannel0530:20180706062759j:plain

 

知り合いのブロガーさんの勧めでフォートナイトを始めた私。

 

こういうサバイバルゲームはこれまでほぼ未経験。

一応PUBGモバイルをちょっとだけ齧りましたが、たぶん苦手分野。

 

そのため有料だったら絶対買わなかったのですが、無料ということで「まぁとりあえずやってみるか」ぐらいの気持ちで最初はいました。

 

 

始めた当初は正直、なんだこのクソゲーというのが率直な感想でしたね。

 

訳の分からぬままパラシュートで下降し、家の屋根に着地したと思ったらいきなりクワでの殴り合いが始まる。クソゲー以外の何でもなかった。

 

でもだんだんコツが分かってきて、少しずつ敵を倒せるようになってからはもう楽しくて楽しくて。

 

勝てそうで勝てないという絶妙な難易度が私の負けず嫌いな性格と見事にマッチして「は!?フォートナイト面白すぎひん!?」ってなって。

 

生粋の名古屋人なのに「面白すぎひん!?」とかいうエセ関西弁を使ってしまうほどにハマっちゃって。

 

 

しかもさっきも言ったとおりこれで無料なんですよ。

やばくないですか?いや是が非でもやばい。独断と偏見でこれはやばいと断言させて頂く。

 

今まで自分の中ではどのゲームも敵わなかったスプラトゥーン2と並ぶんじゃないかっていうレベル。それが無料。

 

フォートナイトは無料なのに面白すぎるただの神ゲー でした。

 

【スポンサーリンク】
 

 

フォートナイト初心者の私が勝つために意識している7つのコツ

f:id:Sakurachannel0530:20180706062803j:plain

 

さてここからは本題である 初心者という立場・視点から見たフォートナイトで勝つための7つのコツ について。

 

あくまでも私はガチの初心者なので今日始めたばかりぐらいの方にしか参考にならないかと思いますが、少しでも楽しくプレイしてもらえればなというその一心で書いていきます。

 

いやというかね、寧ろこっちがアドバイスしてほしい。()

未だにソロでは1位とったことないですからね。2位止まりで。

 

強くなりたい... 強くなりたいんよ...

 

 

まずはショットガンを確保する

f:id:Sakurachannel0530:20180706062807j:plain

 

コツの1つ目は「地上に降り立ったらまずはショットガンを手に入れる」こと。

他のアイテムをGETして喜ぶ前にまずショットガンを探すべき。

 

腕前が上がってくるともしかしたら変わってくるのかもですが、初心者レベルのうちは完全にショットガン最強ゲー みたいなところがありますね。

 

一発で70~80程度のダメージを与えられるまさに近距離の王者。

ショットガンを極めさえすれば敵なしなのでは...?ってぐらい強い。

 

唯一の難点は連射速度が遅いこと。つまりはエイム力で全てが決まる。

私もクソエイムの申し子なのでなかなか当たらなくていつも苦労しています。。。

 

ただ的を絞りやすい屋内などでは絶大な威力を発揮できる武器なので確実に確保しておきたいところ。

 

 

フォートナイト実況やってる人がショットガンのことを “人権” って呼んでてまさに言い得て妙だなと思った。

 

 

 

上を取ることで有利に戦える

f:id:Sakurachannel0530:20180706062811j:plain

 

初動で武器を取ったら、時間経過とともにどんどん縮小していくストームから逃れるために移動していくというのがこのゲームの流れ。そこでどうしても避けられないのが戦闘。

 

こればっかりは慣れが必要なのでひたすらに回数を重ねるしかないですが、初心者ながらに思ったのは「これ上取ったら勝てるな」っていうこと。

 

たぶんサバイバルゲームではそれが基本中の基本。

 

山の上に陣取った方が有利だし、平地でも建築をしてちょっとでも敵より上を取った方が勝ちやすい です。

 

 

戦場の鉄則...!

 

 

 

やばくなったらとりあえず建築

f:id:Sakurachannel0530:20180706062815j:plain

 

フォートナイトの醍醐味とも言えるのが建築。

獲得した資材で壁や階段を築き、敵からの攻撃を防ぎながら攻める。

 

この 建築がフォートナイト初心者の最初の関門であり、他と差をつける大きな要素 でもあります。

 

やっぱり建築できる人は強いですね。

私も敵が建築上手いと うわマジか...と軽く絶望します。そして負けます。

 

とにかく「やばくなったらまず建築」。これが大事。

 

単なるニュアンスの違いですが、勝つためというよりは “負けないために” 防御を固め、体勢を整えてから迎撃を行なうのがよいと思います。

 

 

期間限定ですが最近プレイグラウンドという練習モードのようなものが追加されたので、そこで建築の練習をするといいかも。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

アイテムはちゃんと並べる

f:id:Sakurachannel0530:20180706062820j:plain

 

これは当たり前かもですが、「取ったアイテムはちゃんと並べる」ことを習慣づけましょう。

 

戦闘中は自分が今どの武器を持ってるのかとか確認してる暇ないですからね。

確認せずとも 状況に応じて瞬時に武器を持ち替えられるようにアイテムの並び順を把握しておく必要があります。

 

私の場合は画像のとおり左から順に

 

①ショットガン(近距離用)

②アサルトライフル or サブマシンガン(近・中距離用)

③スコープ付きアサルト or スナイパーライフル(遠距離用)

④シールド回復アイテム

⑤HP回復アイテム

 

という並び。

メインは①と②で主にこの2つを切り替えながら戦っています。

 

前までは左から射程距離順に並べていたのですが、確実にこっちの方が戦いやすい。

 

あと最初の頃はとにかく色んな武器を持っておけばいいでしょと思ってたんだけど、言うて持ってても使わないことの方が多いんですよね。

 

なので武器は距離に応じた3種類のみ。空いたスペースで回復系のアイテムを確保。

もしロケットランチャーなどの良い武器が見つかったらシールド回復アイテムを外すという形をとっています。

 

 

最近は②にドラムガンを配置することも多いです。

 

 

 

敗北のパターンを頭に叩き込む

f:id:Sakurachannel0530:20180706062825j:plain

 

敗北から多くのことを学べるのが勝負の世界。

人生だって同じなんですよ...!失敗するから強くn(以下略)

 

無論それはフォートナイトでも同じで、「負けたときのパターンを覚えておく」だけでもその敗北にかなりの価値が生まれます。

 

そして とにかく頭の中でたらればを考えまくる。

 

こうやったら勝てた。こうすれば良かったと。

それを次の試合で補填して、また負けて、たられば言って、補填してっていうのを続けることでどんどん上達していくものなんじゃないかなと思います。

 

 

敗北を味を知ってこそ人は強くなる...!

 

 

 

自分の苦手な戦い方を把握する

f:id:Sakurachannel0530:20180706062829j:plain

 

これは上に書いたことと通ずるものがありますが、戦っていくうちに自分の苦手な戦闘パターンというものが分かってくるかと思います。

 

例えば私の場合だと超至近距離での撃ち合いが苦手で、もう全く当たらないワケですよ。

そうこうしている間に敵も体勢が整ってきて、結局当てれずに負けてしまう。

 

じゃあできるだけ離れた距離から狙って、もし距離が縮まってしまったら建築などで時間を稼ぎつつ上手く間合いをとればいいじゃないかと。

 

そうやって「自分の苦手な戦い方を知る」とともに、その 苦手なパターンに持ち込まないための戦略も同時に考える ことが重要です。

 

 

どうでもいいけど画像の敵がなんかジワる。

 

 

 

上手い人の動画を見る

f:id:Sakurachannel0530:20180706062835j:plain

 

最後7つ目は「上手い人の実況動画を見る」こと。

これに関してはもちろん少なからず参考になる部分もあるのですが、正直な話もう次元が違いすぎて真似できるワケがないんですよね。

 

じゃあなんで見るのかって言うと、なんか、上手い人の動画を見てると自分もできるんじゃないかっていう気がしてきません? 自分だけですかね?

 

深夜にベッドでゴロゴロしながら、なんとなくフォートナイトの実況を見ていたら うわ...!やっべぇ...!俺も勝てる気がしてきた...!ってこと。ないですか。私はあります。

 

要するに精神面の話です。ゲームって技術も大事ですけど精神面の安定も大事だと思うんですよ。特にこういうシューティング系のゲームは。

 

なので全然勝てなくて挫けそうになるたびにNinjaというフォートナイトやってる人なら誰もが知っているトッププレイヤーの動画を見たりしています。

 

 

まさかの精神論。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

フォートナイト初心者の私が勝つため意識しているコツまとめ

f:id:Sakurachannel0530:20180706062751j:plain

 

  1. まずはショットガンを確保する
  2. 上を取ることで有利に戦える
  3. やばくなったらとりあえず建築
  4. アイテムはちゃんと並べる
  5. 敗北のパターンを頭に叩き込む
  6. 自分の苦手な戦い方を把握する
  7. 上手い人の動画を見る

 

 

勝つためにはデバイスも重要!フォートナイト初心者におすすめのアイテム

 

 

おわりに

 

以上、ガチ初心者目線から見たフォートナイトについて でした。

 

もう何度も言うとおり私はガチの、ガチガチのガチの初心者ですからね。

まだまだこれから極めていって勝てるようになっていきたいという段階です。

 

現時点でフォートナイトのプレイ時間のトータルは50時間ほど。

スプラトゥーン2は600時間以上やっているので、ほんとまだこれから。

 

ここまでハマったゲームもなかなかないので、少しずつ練習していきたいと思います...!

 

無料で遊べるので皆さんもぜひフォートナイトやってみてください...!

 

 

7/9追記:初めてソロビクとりました!嬉しすぎるうぅぅぅうぅぅぅ

 

 

 

 

【2018年6月まとめ】全く実感がないんだけどまた最高PV記録を更新できたみたいです。

f:id:Sakurachannel0530:20180701175853j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

何だかブログを書くのも久しぶりなような気がしますね。

 

ちょっと前にやっと重い腰を上げてサイトをSSL化し、その勢いで大規模なブログカスタマイズを始めたらこれがなかなか大変で記事を書いてる場合じゃなかったっていう。笑

 

まだ途中やりになっていますがもう少しで完成しそうなところまでは来ているので、早めに終わらせてそろそろちゃんと記事を書いていければなーと思っております。(意志弱め)

 

さて、久々となる今回は 6月まとめ!

 

いつもどおり振り返りとデータを把握しやすいようにする記録的な意味を兼ねて書いていきますー。

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

月間PV数

f:id:Sakurachannel0530:20180701175816j:plain

 

 

5月 40,977PV ⇒ 6月 41,669PV (+308PV)

 

 

全く実感がないんだけど当ブログの最高PV記録をまた更新することができました!

 

1日平均は 1,389PV

1日最高 3,871PV という結果。

 

いやーこれはまさかの結果でしたね。

 

あんまりPV多いっていう認識もなかったので本当に驚き。

てっきり5月がピークでここから地獄が始まるのかと思っていました。

 

ただ今度こそ一気に下落していきそうな雰囲気なので何とか粘っていきます。

 

 

収益

f:id:Sakurachannel0530:20180701175822j:plain

 

 

・GoogleAdSense:HIDEYO氏8.9人

・Amazonアソシエイト:1,079円

 

 

PVはわずかに上昇したものの収益は減少...

ただAdSenseの支払い基準額である8HIDEYOには届いたので良いんじゃないかなと。

 

Amazonアソシエイトは途中までほとんど売れてなかったのですが、最後の最後で同じ商品を30個ぐらい爆買いする救世主が現れて無事に1000円を突破できました。笑

 

 

はてな読者数、ブクマ数、Twitterフォロワー数

f:id:Sakurachannel0530:20180701175828j:plain

 

 

・読者数:453人 ⇒ 458人(+5人)

・ブクマ数:44個 ⇒ 31個(-13個)

・フォロワー数:641人 ⇒ 650人(+9人)

 

 

こちらの数値に関してはいつも通りそこまでの変化はなし。

Twitterのフォロワー数は増えたり減ったりを繰り返していたっぽい。

 

まぁその増減は特に気にならないんだけど、よくよく考えてみると私のツイートとかに何らかの不快感を抱いてフォローを外したのでは...?とか考えちゃってすごく申し訳なくなる。

 

 

記事投稿数

f:id:Sakurachannel0530:20180701175832j:plain

 

 

5月 7記事 ⇒ 6月 7記事

 

 

記事投稿数は前月と変わらず。これで3ヶ月連続の7記事...

 

序盤はコンスタントに投稿してたんですけどねぇ...

中盤からはもうこれでもかってぐらいに遊びまくっていました。

 

ついつい今だけはいいんじゃね...?という甘い考えを頭に浮かばせながら遊んでしまうこの意志の弱さ。反省はしていません。

 

【スポンサーリンク】
 

 

人気記事ランキングTOP5!

f:id:Sakurachannel0530:20180701175837j:plain

 

続いてはトップページと6月以外に書いた記事を除く、6月1日~6月30日のアクセスランキングTOP5をご紹介!

 

 

第1位:【マリオテニスエース】操作方法とコツを徹底的に解説!

 

6月の第1位は先日発売されたマリオテニスエースの操作方法とコツを紹介したこの記事!

 

発売日を見越して前もって書いておくという完全に狙った感が出ている記事でしたが普通に1位を取り損ねたっていうね。ただアクセスはそれなりにあったようです。

 

またとにかく誰よりも細かく徹底的に解説することを意識したおかげか、YouTubeなどでマリオテニスエース実況をされている方の動画で紹介していただいたりもしました。

 

 

  

第2位:【動画あり】マリオテニスエースの先行オンライン大会に参戦!感想や魅力をまとめる!

 

第2位もマリオテニスエース。

こちらは発売前の先行オンライン大会について書いたものです。

 

結構こだわって作った記事内の画像がお気に入り。

 

 

第3位:【たったの3ステップ!】英語が苦手な私が実践している洋楽の覚え方とコツを教える。

 

第3位は私が実践している洋楽の覚え方について書いた記事。

 

このやり方でQueenの「Don't stop me now」は覚えられたので、今度は「We are the champions」あたりを練習したい...!洋楽歌うの楽しい...!

 

 

第4位:生きにくさの原因は「立派な人にならねばならない」という呪縛だった。

 

第4位はおよそ半年ぶりに書いた人生論の記事。

 

まだ高校生だからこうやって言っていられるって部分は少なからずあるだろうけど、それでもやっぱ、肩の力抜いて生きるのも大事じゃない?なんてことを思います。

 

ゆるーくでいい。人間だもの。えすを。

 

 

第5位:【2018年5月まとめ】ブログ開設から2年!初めて月間4万PVを達成しました!

 

ラスト第5位は、5月の運営報告的なアレ。

 

2年ブログを続けてきてやっと辿り着いた初めての月間4万PVだったのでやっぱ嬉しさはありましたね。4万人ですよ。4万人。落ち着いて考えてみたらすごいことですよ。

 

そこまで数字に執着しないスタンスではあるんだけど、多少のモチベーション向上には繋がるので今後も適度な距離感を保ちながらちょっとずつ頑張っていければなと。

 

 

“著者presents.オススメ記事(仮)” のコーナー!

f:id:Sakurachannel0530:20180701175841j:plain

 

最後はランキング入りこそ逃したものの著者が個人的に思い入れのある記事を毎回1つだけ紹介するこちらのコーナー。

 

6月のオススメ記事はこちら!

 

 

こちらは柴犬さくら3才の誕生日のお祝いとして名古屋城に行ってきた!っていう記事。

 

5月30日が誕生日なのに2日後の6月1日に記事を投稿しているのは日付を忘れていたワケではなく単純に自分の執筆スピードが遅かっただけです... かなC...

 

最近はなかなかさくらとの時間を確保できてないんだけど、またおでかけに行ったりとかしたいですね。夏だから去年と同じようにドッグプールにも行きたいし。

 

3才の1年も楽しいものにしていきますっ!

 

【スポンサーリンク】
 

 

おわりに

f:id:Sakurachannel0530:20180701175846j:plain

 

以上、6月の運営報告的なアレ でした。

 

長かったような、短かったような、そんな1ヶ月でしたね。

ただとにかく充実してました。めちゃくちゃゲームできたし。()

 

うん、7月はちゃんとします。ちゃんとブログします。

 

...っていうのをもう3ヶ月ぐらいずーっと言い続けて結局遊びまくっている日々なんだけどまぁさすがにね?さすがにちゃんとしようと思います。7月は。

 

 

 

(フラグかな?)

 

 

【たったの3ステップ!】英語が苦手な私が実践している洋楽の覚え方とコツを教える。

f:id:Sakurachannel0530:20180616162007j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

最近Queenにハマっています。

もうとにかく めちゃくちゃカッコよい。

 

この歳になってようやく分かるロックスターのカッコよさってありますよね。

そのカッコよさを本当の意味では理解していなかった今までの16年間を後悔するばかりです。

 

それでどうにかしてQueenの楽曲を歌えるようになりたいと思って練習をしていたので、せっかくの機会だし 自己流の洋楽の覚え方とコツをまとめておこうかな と思った次第です。

 

さっそく紹介していきます。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

英語がめちゃくちゃ苦手な私

 

まずもって、私は英語がめちゃくちゃ苦手なんですよね。

基本的に学校でやる勉強は全部苦手なんだけど、英語は特に苦手で。

 

国語とか数学とかは小学生の頃からちゃんと勉強していて、そこで培った基礎があるから何やかんやでやればできるものなんです。でも英語は中学に入ってから始まる。

 

そうなると中学2年の頃から学校に行っていない私にはもう無理なワケですよ。

中学1年の頃も遅刻しがちで英語の授業ほとんど受けてなかったし。

 

よく「中学英語さえできれば普通に外国の人とも話せる」と聞きますが、その中学英語さえ全くできないっていう。

 

 

おかげで 高校に入ってから受けた英語のテストは6点 でしたからね。確か。笑

 

選択問題だけを持ち前の優れた勘で突破して、あとは全問不正解みたいな。

 

用紙の表に「次の単語を過去分詞に直しなさい」みたいな問題が3,40個ぐらいズラーッと並んでいて、一応全部答えを埋めたんだけど見事に全部間違ってたり。 

 

本当にその程度の英語力しか持ち合わせていないのが私という人間なのです...

 

 

でも、洋楽歌えるようになりたい...

 

初めて「洋楽を歌えるようになりたい」と思ったのは確か中学1年の頃。

 

全編英語詞で構成されたSEKAI NO OWARIの「深い森」という曲が最初でした。

日本国内で生産された曲なので正確には洋楽ではありませんがそこはまぁ気にせずに。

 

その後もセカオワの英詩の曲はもちろん、Beatlesの「Let it be」や「Help!」など、様々な洋楽を覚えようと練習していたのを覚えています。今では懐かしき思い出。

 

もう既に4年前の話なので動機は分からないけど、もしかしたら厨二病みたいなところがあったのかもですね。「洋楽歌ってる俺...!」みたいな。笑

 

今思うとなんか恥ずかしすぎますが、英語は全くもって分かんないけど洋楽歌いてぇ...!みたいな瞬間って誰しもあると思う んです。

 

【スポンサーリンク】
 

 

英語が苦手な私が実践している洋楽の覚え方とコツ

 

さて、前置きはここまでにして。

 

ここからは、英語が苦手な私がその中学1年の頃から実践している洋楽の覚え方とコツを3ステップに分けて紹介 していきます。

 

 

Step1. メロディを覚える

f:id:Sakurachannel0530:20180616162016j:plain

 

まず最初は『メロディを覚える』。

まぁこれは当たり前ですね。そこを覚えていなかったら歌えませんし。

 

このステップでは 鼻歌ぐらいはできるようにする ことが目標ライン。

 

適当な英語でそれっぽく歌えるぐらいになっているのならもう完璧です。

 

 

WALKMANなどに楽曲を取り込めば簡単にA‐Bリピート(区間リピート)再生できたりして何かと便利なのですが、難しいようだったらYouTubeでも全然OK。

 

ただライブ映像とかだとたまにアレンジが加えられたりしているので、各々の好みにもよりますが私は公式MVを聴くことをおすすめします。

 

 

Step2. 歌詞を印刷して自分の手でカタカナ読みを書く

f:id:Sakurachannel0530:20180616163718j:plain

 

次に『歌詞を印刷して自分の手でカタカナ読みを書く』。

これが今回紹介する覚え方の1番重要なポイント。

 

このステップでは どう歌っているのかを理解する ことが目標です。

 

サイトから歌詞を印刷し、曲を何度も何度も繰り返し聴きながらどうやって歌えばいいのか(カタカナ読み)を自分の手で書き込んでいきましょう。

 

このご時世 調べればカタカナ読みの歌詞なんていくらでも出てきますが、自分の耳で聴き、自分の手で書くことがスムーズに覚える上で何よりも大事...!

 

また、分からない単語は積極的に意味を調べることで理解が深まります。

 

 

印刷する歌詞に関しては、和訳が合わせて書かれているものだとなお良し。

こういうことを歌ってるんだぁというのが分かるだけでも面白さが増します。

 

注意点として、個人サイトだと間違えた歌詞を掲載していることが。

それはかなり致命的なので初めにちゃんと確認しておくことが必要です。

 

もし心配だという場合はちゃんとした歌詞サイトから印刷するのが無難。

 

サイトによっては歌詞がコピーできないようになっていたりしますが、そういうときには少し面倒ですがスクショを撮って印刷するという方法もあります。

 

 

Step3. 歌う

f:id:Sakurachannel0530:20180616161957j:plain

 

最後は『歌う』。

ひたすらに歌う。ただそれだけ。

 

このステップの目標はとにかく 楽しんで歌う ことです。

 

好きなように歌いましょう。思うがままに歌いましょう。あんなに難しそうに思えた曲を歌ってる!という感覚を全身で感じましょう。

 

まさに音楽。音を楽しむ。小学生の頃にそう教わったことを思い出します。

 

 

最初は自分で書いた歌詞を見ながら、自然体で歌うことが大事。

YouTubeなどで楽曲を流しながらそれに合わせて歌うとどこが間違っているかが把握しやすいのでおすすめです。

 

全然覚えれない... と思うこともあるかもですが、人間って寝て起きたら案外しっかり記憶が定着してる生き物なので焦る必要は全くなし。

 

私も1日目は全然覚えられなかったけど、2日目朝起きて適当に口ずさんでたら次に来る歌詞と和訳がスラスラと出てきて自分でもビックリ、なんてことがあったりしました。

 

続けていくと自分はどこの部分が苦手なのかが徐々に分かってくるので、そこの歌詞を確認して歌ってを繰り返して少しずつ練習していけばもう完璧。

 

気付いたときにはもう歌詞を見ないでも歌えるようになっています...!

先述したように英語がめちゃくちゃ苦手な私でも3,4日やれば覚えれる...!

 

 

以上の3ステップが私が実践している洋楽の覚え方です。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

洋楽の覚え方とコツまとめ

 

 

 Step1. メロディを覚える

 

  • 鼻歌ぐらいはできるようにする
  • YouTubeで聴くだけで全然OK
  • ライブ映像だとアレンジが加えられていることがあるので公式MVがおすすめ

 

 Step2. 歌詞を印刷して自分の手でカタカナ読みを書く

 

  • どう歌っているのかを理解する
  • 自分の耳で曲を聴き、自分の手で読み方を書くことでスムーズに覚えられる
  • 印刷する歌詞は和訳が付いているものだとなお良し
  • 個人サイトだと間違えた歌詞を掲載していることもあるので注意

 

 Step3. 歌う

 

  • 楽しんで歌う
  • 最初は自分で書いた歌詞を見ながら自然体で歌うことが大事
  • 曲を流しながら合わせて歌うとどこが間違っているかが把握しやすい
  • 寝て起きれば記憶が定着してるのでなかなか覚えられなくても心配する必要はなし

 

 

おわりに

 

以上、英語が苦手な私が実践している洋楽の覚え方とコツ でした!

 

今はとりあえずカラオケに行きたいですね。うん。

せっかく覚えたのでカラオケで思いっきりドヤ顔で歌いたいです。まぁ一緒に行く友達がいないからただただ虚しくなるだけだろうけど。()

 

今後もこの覚え方を駆使して、色々な洋楽を歌えるように練習していきますっ!

 

 

☆こんな記事も書いています。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^

各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!

読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!

 

 

 

洋楽歌ってるときの気持ちよさはホント半端ない。

 

 

 

【私小説】わたしと居場所と安心と。

f:id:Sakurachannel0530:20180617140110j:plain

 

 

楽しいこととか嬉しいことがあると、すぐその反動で何か良くないことが起こるんじゃないかと思ってしまう癖を直したい。

 

午前10時。2階のリビング。

テーブル台の上に乗って、網戸越しに向かいの景色を眺めている。

 

小鳥のさえずりと、遠くを走る車の音。たまに愛犬の吠える声。

薄い曇り空。優しく肌に触れるそよ風が心地よい。

 

きっと、ずっと続くものなんてない。

 

いつもと同じ景色が、どことなく情緒的に映った。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

あの頃の私はたぶん、人が怖かったんだと思う。

 

月曜日になると、向こうの部屋から親戚たちが話す声が聞こえてくる。

その全てが自分の悪口のように聞こえてくる。

 

学校の先生が家に訪問してきたときは慌てて部屋に隠れた。

お世話になった恩師や仲間に会いに行くのにも数年の時間を要した。

 

勝手に何もかもを避け、塞ぎ込んでいた。

 

生まれてはじめて独りになったような気がした。

 

 

・・・

 

 

最近は何だかすごく楽しい。

 

顔も知らない色んな人たちと一緒に過ごしているような感覚。

あの頃とは違う、温かい場所に来たようだ。

 

どこか色褪せていた視界は、鮮やかさを取り戻していた。

 

やらなければいけないことも、今だけはいいんじゃないか。

そんな甘い考えを浮かばせながら、毎日のように遊び、幸せな気分に浸りながら眠りに就く。

 

これでいいのかという気もするけど、今はこれでいい気がした。

 

ふと楽しさを噛み締めるように、枕をぎゅーっとする。

ぎゅーっとすると安心するということに16歳にもなってやっと気付いた。

 

けど、居場所も安心も、ずっとそこにあるものではないのだろう。

 

 

・・・

 

 

たまに、この居場所がなくなったとき私は生きていけるのか、なんてことを考える。

きっとそのときはそのときで何とかするんだろうけど。

 

ずっとこのままでいい。このままで。

 

でも、これはあくまでも今だけのもの。

いつか必ずどこかへと消えてしまうもの。

 

それを引き止める権利は私にはないし、引き止めようとも思わない。いや思えない。

そういう距離感が好きなのに、ちょっぴり寂しくなる。

 

けど相変わらず私の安心は、ここにしかないんだろうなと感じた。

 

 

・・・

 

 

「居場所がない」と、誰かが言った。

 

もしかしたら、私も同じ気持ちなのかもしれない。

 

薄い雲を通り抜けて、うっすらと光が差し込む。

小鳥たちはまだ優しく鳴いている。

 

 

いつもすぐそこにあるような、でもないような、そんな曖昧な安心。

 

いずれにせよいつか必ずどこかへ消えてしまうものだから、今この瞬間を大切に感じていたい。

 

そう思いながらまた、今だけはいいんじゃないかと、心の中で呟いた。

 

 

 

 

 

☆「高校生 “えす” の私小説」その他の作品はこちら。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

 

 

※この物語は小説のくせに ほぼほぼノンフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空ではなく、実在のものと関係があります。

 

 

 

【マリオテニスエース】操作方法とコツを徹底的に解説!

f:id:Sakurachannel0530:20180611055439j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921) です。

 

2018年6月22日(金)に発売されたNintendo Switchの新ソフト「マリオテニスエース」。

少し前には発売前先行オンライン大会も開催されていました。

 

 

 

そして今回は、その マリオテニスエースの操作方法とコツを徹底的にまとめていきます。

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

マリオテニスエースの操作方法

f:id:Sakurachannel0530:20180611055450j:plain

 

早速ですが ここからはマリオテニスエースの操作方法を紹介。

 

先行オンライン大会での経験を踏まえて得た知識も合わせて書いていきます。

 

プラス面のポイントは緑色。マイナス面のポイントは赤色。

また各アクションごとにGIF画像を作成してみたのでそちらも参考にしてみてください。

 

 

基本操作

f:id:Sakurachannel0530:20180611193557j:plain

 

まずは基本操作の解説から。

この基本的な部分だけでも極めれば他のプレイヤーと大きな差をつけられます。

 

 

走る

f:id:Sakurachannel0530:20180611192154j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611151952g:plain

 

これはもう基本中の基本。移動ですね。

Lスティック を上下左右に動かすことで自身の操作するキャラを動かせます。

 

 

サーブ

f:id:Sakurachannel0530:20180611192200j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152002g:plain

 

サーブは Aボタン でトスし、トスしたあとボールが空中にあるうちに Aボタン または Bボタン または Yボタン を押すことで打てます。

 

Aボタンはスピンサーブ、Bボタンはスライスサーブ、Yボタンはフラットサーブ。

各球種の説明は下に書いてあるのでここでは省略。

 

ボールが一番高い位置にあるときに打つとナイスサーブになり威力が増す ので初手から相手を崩していくことができます。

 

 

トップスピン

f:id:Sakurachannel0530:20180611192204j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152018g:plain

 

Aボタンでトップスピン。

 

進行方向に向かって縦回転するこの球種は スピードが速くよくはねる ことが特徴。

相手をコートの奥の方へと押し込んでいく攻めの球種です。

 

自分はあまり頻繁には使わないかなーという感じ。

かなり有利な状況になったときのトドメの一球には最適だと思います。

 

打ったときのボールの色は赤。

 

 

スライス

f:id:Sakurachannel0530:20180611192208j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152032g:plain

 

Bボタンでスライス。

 

この球種は スピードが遅くあまりはねないが横に大きく曲がる のが特徴。

ラリーのリズムを変えて相手を崩していける球種です。

 

ただやはり スピードが遅いと相手にチャンスを与えてしまうので使い所には注意が必要。

変化球を得意とするトリッキータイプのキャラなら完璧に使いこなせます。

 

打ったときのボールの色は青。

 

 

フラット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192215j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152045g:plain

 

Yボタンでフラット。

 

無回転で直線的に進むこの球種は トップスピンよりもスピードが速い ことが特徴。

相手に強いショットを打たせる隙を与えない球種です。

 

自分はいつも大体このフラットを使ってますね。

変化がなく単調ではありますがいかなるときも自分のペースに持っていけます。

 

打ったときのボールの色は紫。

 

 

ロブ

f:id:Sakurachannel0530:20180611192221j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152055g:plain

 

Lスティックを上に傾けながらXボタンでロブ。(Aボタン ⇒ Bボタンでも代用可)

 

この球種は 相手の頭上を超えて大きな山なりの軌道を描く ことが特徴。

相手コートの奥の方を狙う球種です。

 

これはだいぶ上級者向けという印象。

相手が前に寄ってきた瞬間に使えば打ち返すことがかなり困難な一球でもあります。

 

打ったときのボールの色は黄。

 

 

ドロップショット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192104j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152106g:plain

 

Lスティックを下に傾けながらXボタンでドロップショット。(Bボタン ⇒ Aボタンでも代用可)

 

この球種は スピードは遅いもののほとんどはねない のが特徴。

ロブとは逆で、相手コートの手前の方を狙って落とすように打つ球種です。

 

初心者と中級者を分ける1つの関門とも言えるかもですね。

トップスピンなどで相手をコートの奥の方へと押し込んだあとに不意をついて手前に落とせばそう簡単には追い付けません。

 

打ったときのボールの色は白。

 

 

スマッシュ

f:id:Sakurachannel0530:20180611192109j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611201614g:plain

 

ラリー中、相手からゆるいボールが飛んでくるとコートに ☆ の形をしたスマッシュポイントが出現。

 

そしてそのスマッシュポイントの上で Yボタン を押すとスマッシュが打てます。

 

 

チャージショット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192113j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152129g:plain

 

ボールが来るまでショットボタン(A,B,Y,X ボタン)を長押しでチャージショット。

 

溜めた分だけショットの威力が増し、限界まで溜めたマックスチャージショットは相手をコートの奥の方へと弾き飛ばす ことができます。

 

難点として、チャージ中は移動スピードが大幅に低下。

そのときに相手に逆コースへと打ち込まれたら対応できないことも。

 

ただボールに届きそうにないというときは Lボタン または ZLボタン または +ボタン または -ボタン でチャージをキャンセルすることも可能です。

 

 

強打

f:id:Sakurachannel0530:20180611192117j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180622152747g:plain

 

Aボタン または Bボタン または Yボタン を2回押しで強打。

 

こちらも チャージショットと同様にショットの威力が増します が、ボールが中央に飛びやすくなってしまう というデメリットがあります。

 

チャージショットと合わせて使うことも可能。Xボタンで打てるロブとドロップショットは2回押しても意味がないので気を付けましょう。

 

 

ショットの向き

f:id:Sakurachannel0530:20180611192120j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152153g:plain

 

これも基本ですが、Lスティック を左右に傾けながらショットボタン(A,B,Y,X ボタン)を押すことでショットの向きを調整できます。

 

積極的に相手を左右に揺さぶっていくことでチャンスが生まれます。

 

 

とびつきショット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192124j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180622151609g:plain

 

エナジーを使わないシンプルルールで Rボタン または ZRボタン を押すととびつきショットが打てます。画像はスタンダードルールで撮影したものなので後ほど修正します。 修正しました。

 

離れた場所にあるボールにとびついて打ち返せる このショットですが、体勢を崩すと同時に弱いボールを返してしまう ので相手にチャンスを与えることにも繋がります。

 

【スポンサーリンク】
 

 

エナジーを使った技

f:id:Sakurachannel0530:20180611055426j:plain

 

続いて今作の最大の魅力でもあるエナジーを使った技の解説。

これをいかに上手く使うかが勝負のカギを握ると言っても過言ではありません。

 

エナジーは画面の左上に表示されており、満タンだと水色、1/2以上溜まっていると緑色、1/3以上溜まっていると黄色、1/3未満しか溜まっていないと赤色になります。

 

このエナジーは ラリーを続ける、チャージショットを打つ、ブロックする ことで増えていき、タイミングよくテクニカルショットを使えば大幅に増やすことも可能です。

 

 

ねらいうち

f:id:Sakurachannel0530:20180611192129j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152226g:plain

 

エナジーを黄色(1/3)以上溜めた状態でスマッシュポイントの上で Rボタン または ZRボタン を押すとねらいうちが発動。ねらいうちが使えるときは ☆ が回転します。

 

発動すると画面が切り替わり、Lスティック または ジャイロ操作 で狙う場所を決めて Aボタン で打つことができます。自分はジャイロ操作の方がやりやすかったですね。

 

狙っている最中はエナジーが減っていき、0%になると失敗してしまう のでなるべく早く狙いを定めることが重要。

 

また、ねらいうちは 打ち返すとラケットに1/3のダメージ が入ります。

 

 

ねらいうち(サーブ)

f:id:Sakurachannel0530:20180611192132j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152244g:plain

 

サーブ時にエナジーを黄色(1/3)以上溜めた状態で Rボタン または ZRボタン を押すとサーブでもねらいうちが使えます。こちらも打つときは Aボタン。打ち返すと1/3のダメージ。

 

ただ当然のことですが 基本的にテニスではサービス側の方が有利なので、そんな中でわざわざエナジーを消費してまで使う必要があるのか という疑問は拭えません。

 

タイブレークなど絶対にポイントを取らねばならないという場面では活躍するかも ですね。

 

 

加速

f:id:Sakurachannel0530:20180611192137j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152258g:plain

 

ねらいうちなどの強力なショットを打ち返すにはどうすれば...。

そんなときは Rボタン または ZRボタン を長押しして加速を使いましょう。

 

発動すると時間がスローモーションになり、自分だけ本来より速いスピードで動けるように なります。

 

消費エナジーは多い ですが、ねらいうちや後述するスペシャルショットには通常の速度で追いつくのがまず不可能なので積極的に使っていくことが大事。

 

また、ボタンを押したまま☆が回転するスマッシュポイントに入るとそのままねらいうちも使えます。

 

 

テクニカルショット

f:id:Sakurachannel0530:20180611192142j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152311g:plain

 

遠くのボールを返すときは Rスティック を上下左右に傾けると使えるテクニカルショットが有効。( Lスティック を傾けながら Xボタン を2回押しでも代用可)

 

キャラクターの個性を生かしたモーションで鮮やかに切り返す言わばスーパープレー。

 

相手のコースを読んで タイミングよく使うことでエナジーを大幅に増やすことができます が、画像のように タイミングがズレると逆にエナジーが減ってしまったり最悪失点してしまったりもする ハイリスク・ハイリターンな技です。

 

ロブまたはドロップショットを打とうと思ったときに間違えて発動してしまったりというのもありがちなので注意が必要。自分もそれで何度も失点しました。笑

 

 

スペシャルショット ‐ エナジーを満タンにして Lボタン または ZLボタン 

f:id:Sakurachannel0530:20180611193537j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611155419g:plain

 

エナジーを満タンにした状態で Lボタン または ZLボタン を押すとスペシャルショットが発動。

 

これはもう正真正銘の必殺技。最終奥義。最強のショット。

 

操作はねらいうちと同じですが、その威力は桁違い。打ち返すときにブロックに失敗すれば一発でラケットが壊れる という鬼畜仕様。たまったもんじゃない。

 

たとえボールが遠くにあっても発動すれば確実に返せるようになっています。

 

 

ブロック

f:id:Sakurachannel0530:20180611192149j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180611152325g:plain

 

ブロックはスペシャルショットやねらいうちをダメージなく返すことができる技。

 

相手の光るショットをギリギリまで引きつけてショットボタン(A,B,Y,X ボタン)を押すとブロックに成功。成功するとラケットはノーダメージで済みます。

 

ただ 失敗すればもちろんダメージを受けるのでわざと避けるのも作戦のうち です。

 

また、光るショットにはテクニカルショットも含まれます。

 

【スポンサーリンク】
 

 

マリオテニスエースのコツ

f:id:Sakurachannel0530:20180611055434j:plain

 

続いて ここからはマリオテニスエースのコツを紹介。

 

こちらも先行オンライン大会を経て感じたポイントはもちろん、公式から解説されているポイントについても合わせて書いていきます。

 

 

相手が使用しているキャラによって戦術を変える

 

マリオテニスエースって、基本的にどんな立ち回りをすればいいんだろう?

 

その問題に正確な答えはないでしょうが、そんな中での最善の答えは「相手が使用しているキャラクターによって変わる」ということなんじゃないかなと思います。

 

登場するキャラは16人。1人1人で能力は違うものの、大きく分けるとタイプは6つ。

 

平均的なオールラウンドタイプ、コントロールの良いテクニックタイプ、ショットが強力なパワータイプ、広い守備範囲を持つディフェンスタイプ、変化球を得意とするトリッキータイプ、素早さが魅力のスピードタイプ。

 

そしてタイプごとに不得意とするものがあるので、例えば動きの遅いパワータイプの相手に対してはボールを大きく左右に打ち分けたり、パワーがないテクニックタイプの相手に対しては強力なショットで崩していったりとその不得意を突いていく のが重要なポイントです。

 

 

アピールを使ってショットの威力を上げる

 

あまり知られていないのがこのアピールという機能。

 

相手がショットを打ち返すまでにショットボタン(A,B,Y,X ボタン)を押してアピールをするとショットの威力が少しだけアップする というものです。

 

先行オンライン大会のとき、適当にボタン押してたらいきなり発動してアピールしてる間にサーブを打ち込まれて失点したりしたので「なんやこのクソ機能ww」と思っていましたが実はかなり便利な技なんですよね。

 

上記のようにタイミングを間違えると失点する危険性もありますが、これは積極的に使っていきたいところ。

 

 

とにかく体勢を崩さない

 

マリオテニスエースで勝つための最重要項目は相手の体勢を崩すこと。

ボールを左右に打ち分けたり強力なショットを打ったりして相手の追い込んでいくことでポイントを獲得するチャンスが生まれます。

 

それは逆でも言えることで、つまり体勢を崩さなければ常に優位に立てるんです。

 

遠くのボールを無理に返そうとするのは体勢を崩す大きな原因なので、そういう部分をテクニカルショットや加速などで補って防いでいくというのが大事。

 

 

また相手のショットをいなす、具体的に言うと相手のマックスチャージショットを衝撃をあまり受けずに返せるコツがあって、

 

マックスチャージショットのトップスピン(赤)⇒ スライス(青)で返す

マックスチャージショットのスライス(青)⇒ トップスピン(赤)で返す

マックスチャージショットのフラット(紫)⇒ フラット(紫)で返す

 

といったような対応をすれば体勢を崩すのを防げるので覚えておくとよいでしょう。

 

 

積極的にエナジーを消費する技を使う

 

自分はリアルでもお金の使い方とかはけっこう保守的で、っていうのは余談ですが、マリオテニスエースでもエナジーを溜めて溜めて溜めて、最後に使うみたいなことをしがちなんですよね。

 

でもそれは大きな間違い。

上手い人の動画を見てみるとかなり頻繁にエナジーを消費する技を使っていることが分かります。

 

例えば 加速とかは、自分は相手がスペシャルショットやねらいうちを発動したときしか使ってなかったんだけど、上手い人は普通のショットに対しても積極的に使っていた んです。

 

エナジーは減っても増やせばいいだけですからね。臆せず使っていきましょう。

少なくなったら足すだけやから。(すでに古いネタ)

 

 

エナジーを無駄遣いしない

 

あれ早速さっきと言ってること違くね?とお思いの方もいるかもしれません。

 

エナジーを消費する技を積極的に使うことは大事です。

ただ、そこで無駄を発生させるのはすごく勿体ない。

 

スペシャルショットやねらいうちは確実に決める、加速を使う時間はなるべく短く、テクニカルショットでエナジーを消費しない など、少しでも無駄をなくし節約していくことも必要。

 

ここぞというときにエナジーが足りなかったら大変ですからね。重要だと思います。

 

 

スペシャルショットよりもねらいうちが大事

 

ついついカッコいいし強いしってことでスペシャルショットを使いたくなるけども、正直使い方によっては ねらいうちの方が断然強くね...?と思うのです。

 

と言うのもスペシャルショットは発動するとムービーが流れますからね。

相手からすれば来る...!っていうのがまる分かりで気持ちの準備もできてしまう。

 

一方ねらいうちは狙いを定める時間を短くすればもうとにかく速い。

自分もやられたことがありますが、本当に全く反応できないんですよ。速すぎて。

 

 

確かにスペシャルショットは相手がブロックに失敗すれば一発でラケットを破壊できるほどの威力があります。

 

だがしかし、3/4もエナジーを消費してしまう大技。ラケット破壊でのK.O.勝ちを狙うならアリですが、そう簡単には使えない。

 

それに比べると 狙いを定める時間を短くするだけで1/4のエナジー消費でスペシャルショット並みの決定力さえも引き出せるねらいうちこそ最強のショット であるという可能性は十分にあります。

 

チャンスがあれば積極的に使っていきたい技です。

 

【スポンサーリンク】
 

 

マリオテニスエースの購入はこちらから!

f:id:Sakurachannel0530:20180622041547j:plain

 

パッケージ版

 

 

ダウンロード版

 

 

おわりに

 

以上、マリオテニスエースの操作方法とコツの徹底解説 でした。

 

いやー思ったより熱が入ってかなりの大作となってしまいました。

まぁつまりそれだけ期待しているソフトということでもあります。

 

発売日が楽しみですね...!!

 

 

6月22日追記:遂に発売されました!マリオテニスエースたのC!

 

 

☆こちらの記事もぜひ。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^

各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!

読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!

 

 

 

書いただけなのになんかゲームの腕前が上がったような気がする。

 

 

 

生きにくさの原因は「立派な人にならねばならない」という呪縛だった。

f:id:Sakurachannel0530:20180609122122j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

今回は久々の人生論。何やかんやで半年ぶりぐらい...?

 

単純にそこまで人生について語ることがないってのもあるんだけど、恐らく大多数の読者が大人の方であるこのブログで高校生の私が人生論垂れ流すってどうなの...?みたいなところも正直ありました。

 

でもまぁただの個人ブログですからね。

 

好きに書けばいいんじゃねってことで自分の考えをまとめるとともに、あわよくば自分と同じような年代で同じような境遇にある方に届けばいいなぐらいの気持ちで綴っていきます。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

立派な人になろうとしていた。

 

子供の頃の将来の夢は「人の役に立つ仕事に就くこと」でした。

 

確か小学4年生ぐらいからそんなことを言ってたかな。

 

よく学校とかで将来の夢を書かされるじゃないですか。

今になって考えてみるとあぁいうのって無意味な気もしてしまいますが。

 

なんか将来の夢なのに将来就きたい職業を書かないといけないみたいな暗黙の了解があって、皆んなが学校の先生とかサッカー選手とか海猿とか多種多様な職業を書いてて。

 

そんな中で、自分は鉛筆を片手にずっと静止していて。

 

今もそうなんだけど昔から就きたい職業とかそういうのが全くないんですよね。

ある意味、現実主義みたいな。そういう子供でした。

 

それで悩みに悩んだ挙句 導き出した答えが「人の役に立つ仕事に就くこと」。

逆に人の役に立たない仕事ってなんだよって感じですが。笑

 

 

きっとどこかで、立派な人にならねばならないと思っていたんじゃないかなと。

 

言うて子供なのでそこまで強迫観念的にこびり付いていたワケではないだろうけど、周りを見ながら、顔色をうかがいながら、きっと立派な人になることが大事なんだろうなって。

 

だから授業も真面目に受けた。優等生として過ごした。立派な人になるために。

 

漠然とした世界の中で、無意識にそれだけを追い求めていました。

 

 

でも気付けば立派とはかけ離れた人になっていた。

 

どこか充実感に満ちていた生活は一瞬にして崩れ落ちる。

中学1年生のときに体調を崩して遅刻しがちになり、中学2年生で不登校に。

 

学校に行くということが立派であることの最低条件だった筈なのに、いつだってそうしてきた筈なのに、いつの間にかそれはどんどん遠のいていく。

 

あれ、なんでだろうって。

立派な人になるべきなのに、自分はそこからかけ離れた人になっていく。

 

 

外出時、学校の前を通るときはいつも胸が痛んだ。

 

それは今も変わらない。あのときの経験のおかげで今の自分があるとは言え、やはりあの3年間はあまり良い思い出ではない。

 

他の皆んなは立派に学校に通っている。自分だけ取り残されたかのような気持ちになった。

 

生きにくさの中に生まれる、自己否定と自殺願望。

ずっと、不登校になった立派ではない自分に価値を見出せずにいました。

 

【スポンサーリンク】
 

 

立派じゃなくたっていいじゃない。

 

そこから月日が経ち、現在に至るワケですが。

 

今になって思うのは、「そんな立派じゃなくたっていいじゃない。」ってこと。

 

なんかもう1周回って色んなことに良い意味で諦めがついたというか。

すごくゆるくなりましたね。自分に対して。自らを縛っていた固い鎖がきれいに消えてなくなったみたいな、そんな感覚。

 

 

大事なのは、不完全を愛すこと。

 

もう本当にこれに尽きる。これがめちゃくちゃ大事。

16年間生きてきて、そして大きな挫折を経てようやく分かった。

 

自分も他人も不完全だからこそ美しい。

たまにムカつく野郎もいるけれど、それも含めてよいんだと思う。

 

愛してあげようよって。立派じゃない自分を。

 

そういうもんなんじゃないかなと。

 

 

聖者になんてなれないよ。

 

不登校だった時期、とにかく色んな曲を聴いていました。

自分の音楽観が形成された時期でもあったと思う。

 

その曲の1つが、THE BLUE HEARTS の名曲「TRAIN‐TRAIN」。

 

小学4年生のときにクラスの朝会で歌ってたんだけど、やはり歳を重ねることで全然聴こえ方が違ってくるというか、確実に心に響く何かがあったのを今でも覚えています。

 

特に最後のサビ前のこの歌詞。

 

 

栄光に向って走る あの列車に乗って行こう

はだしのままで飛び出して あの列車に乗って行こう

土砂降りの痛みのなかを 傘もささず走っていく

いやらしさも汚らしさも むきだしにして走ってく

聖者になんてなれないよ だけど生きてる方がいい

だから僕は歌うんだよ 精一杯でかい声で

 

引用:TRAIN‐TRAIN / THE BLUE HEARTS(作詞 作曲:真島昌利)

 

 

「聖者になんてなれないよ だけど生きてる方がいい」

 

もうね、これを聴いたときの感動ですよね。

今までの人生で数多の曲を聴いてきたけれど、その中でも1番なんじゃないかってぐらいに良い歌詞だなぁ...と思う。

 

今聴いても これこれこれ!!!みたいになる。

ここまで自分の考えを完璧に言い表してくれている歌詞はそうそうない。

 

まさにこの通りなんですよ。立派じゃなくたっていい。

 

 

あるがままの自分を生きよう。

 

平日の昼、愛犬と庭でサッカーをして遊んでいるときにふと思う。

 

今の自分は、周りから見たらどう映るのだろうと。

無地の長袖とジャージズボンとクロックス。とてもだらしない。

 

きっと、というか確実に立派には映らないだろうけど、そんな今の自分が好き。

 

 

突き詰めていくと、やっぱ私の中では自分の「好き」が1番大事なんですよね。

 

すごく極端な例えをすると、めちゃくちゃ勉強ができて周りから立派な人だと称賛されてるけどその “勉強のできる自分” が嫌いだったらあんま意味ないんじゃないかなって。

 

周りからの評価より、自分の好きという気持ちを大事にしていきたい。

自分に嘘をついて無理をしてでも周りからの評価を優先しているなら尚更のこと。

 

立派な人にならねばならないという呪縛から抜け出して、好きな自分を生きる。

 

傍から見ればただの戯言かもだけど、人生ってそんくらいゆるくていいんじゃない?って思います。

 

【スポンサーリンク】
 

 

おわりに

 

以上、立派じゃなくたって、ええやん?っていうそんな感じの話 でした。

 

今の自分の考えは大体が不登校期とその後の過程で形成されたものなんだけど、それらのことが今になってようやく上手いこと言語化できたりもするので今後もたまに人生論の記事は書いていきたいですね。

 

何よりもこうやって考えをまとめることで自分の中で整理と再確認ができるからなんかすごくスッキリとした良い気分になるっていう。書いてみて良かったです。笑

 

 

☆こんな記事も書いています。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^

各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!

読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!

 

 

 

立派じゃなくたっていいじゃない。人間だもの。えすを

 

 

 

【2018年5月まとめ】ブログ開設から2年!初めて月間4万PVを達成しました!

f:id:Sakurachannel0530:20180603160924j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

月初め恒例の運営報告的なアレ。

多くのブロガーさんが月の初日に書いているかと思うのですが、最近の私はほとんど初日に間に合っておりません。

 

このゆるさを大事にしていきたいんだけど、なんか妙な恥ずかしさがあるよね。笑

  

さて、今回は 5月まとめ!

 

例のごとく振り返りとデータを把握しやすいようにする記録的な意味を兼ねて書いていきますっ。

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

月間PV数

f:id:Sakurachannel0530:20180603160854j:plain

 

4月 24,778PV ⇒ 5月 40,977PV (+16,199PV)

 

 

ブログ開設から2年でようやく初の4万PV / 月を達成しましたっ!!!

 

1日平均は 1,322PV

1日最高 2,559PV という結果。

 

これまでの最高記録であった2017年2月の30,888PVを大幅に更新!

というか3万PVを超えるのも2017年4月以来のことです!

 

特にバズったりしたワケでもないのであまり実感がないですがやっぱりうれC!

長年積み上げてきたものが1つの形になったような、そんな気がしますね。

 

10万PVを夢見つつ、次なる目標は5万PV!

たぶんここからは下り坂傾向になると思いますが地道にやっていきます...!

 

 

収益

f:id:Sakurachannel0530:20180603160900j:plain

 

・GoogleAdSense:YUKICHI氏1人、HIDEYO氏0.5人

・Amazonアソシエイト:1,418円

 

 

AdSenseは念願のYUKICHIに到達!

ひと月でこのラインを超えるのは2017年4月以来およそ1年ぶりです!

 

神様 仏様 諭吉様... 潤いをありがとう...  

 

そして毎月安定して超小額の収益を発生させていることで有名なAmazonアソシエイトもなんと1,000円を突破!セカオワライブ用と思われる仮装セットがよく売れました...!

 

 

はてな読者数、ブクマ数、Twitterフォロワー数

f:id:Sakurachannel0530:20180603160904j:plain

 

・読者数:446人 ⇒ 453人(+7人)

・ブクマ数:41個 ⇒ 44個(+3個)

・フォロワー数:642人 ⇒ 641人(-1人)

 

 

読者数・ブクマ数に関してはいつも通りそこまで大きな変化はありませんでしたが、Twitterのフォロワーは1人減りました。笑

 

五月病のせいで知能レベル3才並のツイートばっかしてましたからねー

まぁ自由に好きなことを呟くのがTwitterだから、これでいいのだ。

 

 

記事投稿数

f:id:Sakurachannel0530:20180603160909j:plain

 

4月 7記事 ⇒ 5月 7記事

 

 

記事投稿数は前月と変わらず。

頻度が落ちなかったことは良かったのですが、1ヶ月で投稿数が一桁というのはやはり少ない気がするのでもうちょっと頑張りたいところですね...

 

【スポンサーリンク】
 

 

人気記事ランキングTOP5!

f:id:Sakurachannel0530:20180603160914j:plain

 

続いてはトップページと5月以外に書いた記事を除く、5月1日~5月31日のアクセスランキングTOP5をご紹介!

 

 

第1位:【過酷】雨が降る中でセカオワ『INSOMNIA TRAIN』の新潟公演に参戦してきた!(前編)【画像・グッズ・ネタバレ・感想まとめ】


5月の第1位はセカオワ『INSOMNIA TRAIN』のライブレポ前編!

 

ライブ開演前のグッズ物販やブースなどの紹介だけで9000文字ぐらい書いてしまうという読みやすさを無視した愛と熱量だけの記事です...!

 

  

第2位:スプラトゥーンで画面がチカチカと点滅するバグが発生!?症状と対処法まとめ。

 

2位はスプラトゥーン2で起こったバグについての記事。

 

同じ症状に遭遇している人も多いみたいだったので少しでも参考になればと思い慌ててまとめたのですが、思ったより検索からのアクセスがありました。アプデで即修正されたから長続きはしなかったけど。笑

 

ゲームのバグについてまとめるって、なんかブログっぽいよね。

 

 

第3位:【高校生】人生初のヒトカラに行ってきた!実際に感じたメリット・デメリットまとめ。

 

第3位にランクインしたのは人生初のヒトカラに行ってきた話。 

 

こうして見てみると5月はライブ行ったりヒトカラ行ったりとかなり活動的でしたね。

うん、ライブとヒトカラしか行ってないけども。

 

ヒトカラに関してはまた近いうちに行きたいなーと思っております。だがわざわざ地下鉄乗って行かなきゃならないのでただただ面倒くさい。

 

 

第4位:【柴犬さくらの漫画日記】ドッグラン中に起きた珍事件。

 

4位は柴犬さくらの生活を漫画化したこちらの記事。

 

思いのほか好評だったのでまた機会があったら描きたいですね。

というかイラスト自体に最近あんま手を付けられていないのでちゃんと練習していきたいところ。

 

 

第5位:【過酷】雨が降る中でセカオワ『INSOMNIA TRAIN』の新潟公演に参戦してきた!(後編)【画像・セトリ・ネタバレ・感想まとめ】

 

最後5位は、セカオワのライブレポ後編!

 

5月はとにかくこのライブに助けられた部分が大きいですね。

ライブが開催される度にアクセスが増えていくっていう。

 

ただそれも6月で終わるので、これからどうしようかなーと途方に暮れております。笑

 

 

“著者presents.オススメ記事(仮)” のコーナー!

f:id:Sakurachannel0530:20180603160918j:plain

 

最後はランキング入りこそ逃したものの著者が個人的に思い入れのある記事を毎回1つだけ紹介するこちらのコーナー。

 

5月のオススメ記事はこちら!

 

...と言いたいところですが、7記事しか書いてないというこの状況を踏まえると企画倒れ感がすごいので今回は省略しておきます。笑

 

6月はもっと記事書く...!たぶん...! 

 

【スポンサーリンク】
 

 

おわりに

f:id:Sakurachannel0530:20180401161950j:plain

 

以上、5月の運営報告的なアレ でした。

 

いやー良かったですね。5月は。よい1ヶ月でした。

 

まぁブログ始めて2年でようやく4万PVなんて大した話でもないと思うんだけど、こういうときこそ都合よく「高校生にしては」という魔法の言葉を使って自己肯定感に浸っていたいです。人に優しく自分に甘く。

 

6月はまぁ、ゆるーくやっていきます。(適当) 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^

各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!

読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!

 

 

 

六月病つらいわぁ... ()

 

 

【動画あり】マリオテニスエースの先行オンライン大会に参戦!感想や魅力をまとめる!

f:id:Sakurachannel0530:20180602021823j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

これまでマリオオデッセイやマリオカート8などのマリオ作品をSwitchで楽しんできた私ですが、この度それに次ぐ3つ目の作品と出会いました。

 

そのソフトの名は「マリオテニスエース」。

 

今回は6月1日に始まった 先行オンライン大会に参戦してみたので、実際にやってみて感じた感想や魅力などを紹介していきます。

 

 

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

マリオテニスエースとは?

f:id:Sakurachannel0530:20180602060157j:plain

 

 

本格テニスバトル 開幕!

 

「マリオテニス」最新作では、テニスシステムが一新!

ねらいを定めてピンポイントに球を打ち込む新ショット「ねらいうち」や、遠くを狙われた球に追いつく「加速」、究極の一撃「スペシャルショット」など、様々な新要素が加わったことにより、より奥深い駆け引きが生まれるようになりました。

 

また、ジョイコンを振って様々なショットを直感的に打ち分けて遊ぶ「スイングモード」、ミッションへの挑戦やボスとのバトルなどのひと味違ったテニスが楽しめる1人用の「ストーリーモード」も収録。

 

Nintendo Switchのあらゆるプレイモードに対応し、いつでもどこでも誰とでも、白熱のテニスが楽しめます。本体を持ち寄ってのローカル通信対戦はもちろん、インターネットに繋げば、全国のフレンドやライバルとの対戦も可能です。

 

引用:Nintendo Switch|ダウンロード購入|マリオテニス エース

 

 

マリオテニスエースの発売前先行オンライン大会が開催中!

f:id:Sakurachannel0530:20180602021735j:plain

 

マリオテニスエースでは現在、発売前に一足早くソフトを無料体験できる「発売前先行オンライン大会」が開催されています! このチャンスを逃さないように!

 

 

開催日時

 

2018年6月1日(金)18:00 〜 6月3日(日)23:59

 

 

エントリー方法

 

先行オンライン大会専用のソフトを 任天堂ホームページ または ニンテンドーeショップ よりダウンロードし、開催期間中にソフトを起動する。

 

 

ルール

 

  • “ねらいうち” や “加速” など、エナジーを使ったかけひきが楽しめる「スタンダードルール」
  • 2ゲーム1セットマッチ(ラケット2本)

 

トーナメント方式だが期間中なら負けても何回でも挑戦が可能。

勝敗や試合内容(獲得点やラケット破壊数)に応じてポイントを獲得でき、累計ポイントの成績上位者は後日ランキングで発表される。

 

 

賞品

 

  • 参加者全員 - 製品版で使用できるオーバーオール姿のマリオ
  • 総合成績上位者8名 - トッププレイヤーズトーナメントへの参加権
  • 参加者のうち抽選で100名 - 限定デザインのNintendo Switch充電スタンド

 

 

使用できるキャラクター

f:id:Sakurachannel0530:20180602030524j:plain

 

初期状態で使用できるのはマリオ・ピーチ・ヨッシー・クッパの4種。

ポイントを溜めることで最大9人までキャラクターが増える。

 

150ポイント ⇒ ワルイージ

300ポイント ⇒ キノピオ

600ポイント ⇒ ガボン

1000ポイント ⇒ ロゼッタ

1500ポイント ⇒ ワンワン

 

【スポンサーリンク】
 

 

まずはチュートリアルから。

f:id:Sakurachannel0530:20180602021740j:plain

 

ソフトを起動するとまず始まるのはチュートリアル。

 

基本動作はもちろん、今回からの新要素「エナジー」についての解説まで、1つ1つ細かく実践付きで学べるようになっていました。

 

操作法についてはまた別の記事でまとめる予定なのでここでは割愛。

 

 

先行オンライン大会に参戦してみた!

f:id:Sakurachannel0530:20180602021745j:plain

 

チュートリアルが終わると、ついに先行オンライン大会に参戦できるように!

 

COMとの練習試合もできるようになっているのでそこで経験を積むのもアリでしたが「しゃらくせぇ!!そんなことやってられっか!!」みたいな感じで即大会に行きました。笑

 

 

1回戦

f:id:Sakurachannel0530:20180602021752j:plain

 

記念すべき第1回戦。

相手が使っているキャラはパワータイプのクッパ。

 

緊張感に包まれる中で始まった1本目は上手いことボールを左右に揺さぶり、動きの遅い相手を翻弄。

 

初っ端から一気に勢いに乗り、ここから3連続サービスエースで1ゲーム目を先取!

 

 

続いて相手のサービスで始まった2ゲーム目。

その強烈なショットに苦しめられながらも必死で喰らいつく...!

 

途中で得点を許しつつも何とか迎えたマッチポイント。

最後は大迫力のスペシャルショットで決着をつける!!!

 

 

2‐0のストレート勝ちで1回戦を突破しました!

 

 

2回戦

f:id:Sakurachannel0530:20180602021757j:plain

 

2回戦目。相手のキャラはまたもクッパ。

今回は相手のサービスゲームからスタート。

 

まぁ同じクッパだし楽勝で勝てんじゃね?と思ったら、全然さっきとレベルが違う...!

 

自分としては良いコースに打っているつもりなんだけど何故か返される。

焦り出した瞬間に不意を突く急角度のパワーショットで失点。

 

また大事なところでの操作ミスも多発し、30‐Gで1ゲーム目を落としました。

 

 

2ゲーム目では気持ちを切り替え、落ち着いてコースを狙っていき2ポイントを先取。

 

しかし3本目で甘い所に入ってしまったボールを新要素ねらいうちで完璧に決められ流れが変わり、さらに1ポイント失点して同点に追い付かれる。

 

ただここは意地を見せつけ、2連続ポイントでセットカウント1‐1に持ち込みます。

 

 

続く3,4セット目は両者ともにサービスキープ。

勝負は最終タイブレークへと突入。

 

しましたが... 相手の力に押し負け、2‐Gで完敗。。。

 

 

2‐3で2回戦敗退という結果に終わりました・・・

 

 

その後も挑戦するも優勝はならず・・・

f:id:Sakurachannel0530:20180602030554j:plain

 

何度でも挑戦できるとのことで、その後も4時間近くプレイしましたが準決勝進出が最高成績でした...

 

1回戦はいつも問題なく突破できるんだけど2回戦から一気に難易度が上がって、3回戦あたりからは運ゲー感さえありますね。相手が強いとホントに太刀打ちできない。

 

ただまだ時間はあるので、何とか開催期間中に1回は優勝できるよう頑張ります...!

 

 

先行オンライン大会の様子を動画で!



文字だけでは伝わらない部分もあると思うので、先行オンライン大会の様子を動画にしてみました。Switchの30秒動画を繋げただけですがご了承を。

 

マリオテニスエースがどういったゲームなのかがよく分かるかと思います。

 

【スポンサーリンク】
 

 

マリオテニスエースの先行オンライン大会に参戦してみた感想。

f:id:Sakurachannel0530:20180602021807j:plain

 

想像以上に面白かった。

 

この一言に尽きますね。

なかなか勝てなかったけどめちゃくちゃ面白かった。

 

正直言うとこのゲームにはそこまで大きく期待していたワケではなくて。

とりあえず先行オンライン大会を体験してみて、そこで本当に面白いのか確かめようじゃないかみたいな感じでいたんですよ。

 

だから自分の中で買うかどうかも迷っていて、プレイ前の時点では 買う30% 買わない70% ぐらいの比率だったんです。

 

ただプレイしてみて確信しましたね。これは買いだと。

 

早くも6月22日の製品版発売日が楽しみです...!

 

 

実際にプレイしてみて感じたマリオテニスエースの魅力 。

f:id:Sakurachannel0530:20180602021802j:plain

 

最後になりますが、先行オンライン大会に参戦してみて実際に感じたマリオテニスエースの魅力を3点紹介していきます。

 

 

テニス本来の要素が崩れていない。

 

ゲームって仮想のものだから、つい飛躍しすぎたりすることがあると思うんですよ。

 

サッカー作品のイナズマイレブンとか。昔よく見てたけど足から炎出たり魔神を出現させたりゴールずらしたりとか普通に考えて無茶苦茶じゃないですか。

 

まぁ あれはその飛躍しすぎっていうのが成功を呼んだ一例でもあるだろうけど、やっぱ場合によってはやりすぎると逆につまらなくなるのが典型であって。

 

そんな中でこのマリオテニスエースは、“テニス” というスポーツの本来の要素が全くもって崩れていなかったんですよね。

 

もちろんスペシャルショットとかは現実ではあり得ないですが、それ以外の基本的な動作だけでもすごく奥が深いゲーム性というのが確立されているなと感じました。

 

  

緊迫感に溢れた相手との駆け引き。

 

そして何と言ってもたまらないのがプレイ中の駆け引き。

 

しばらく打ち合いをしている状況で、果たして相手はどこで攻めてくるんだ?とか、え!?ここでドロップショットって嘘でしょ!?とか。

 

他にも新要素エナジーの使い所も相手の行動に応じて臨機応変に考えねばならない。

勝負に出てスペシャルショットを使ったら相手も重ねてスペシャルショットを使ってきて結局負けてしまったりなんてことも。

 

常に先の読み合い。1対1の真剣勝負だからこそ見える世界。

やっぱ嫌いになれないですね。そういう空気。

 

 

その場にいるかのような臨場感。

 

上記のような駆け引きだけでも非常に巧妙な疑似体験をしているような感覚があるんだけど、それに加えてマッチポイントになるとSwitch本体の振動で心臓の鼓動音が表現されたりと、とにかく臨場感が引き立てられまくってるんですよね。

 

もちろんショットのときにも振動によって打っているという手応えがある。

マリオテニスエースという世界に完全に入り込んでいく。

 

熱い戦いが、そこにはありました。

 

【スポンサーリンク】
 

 

マリオテニスエース先行オンライン大会参戦のまとめ

f:id:Sakurachannel0530:20180602021813j:plain

 

マリオテニスエース、めちゃくちゃおもろいやんけ。

 

 

マリオテニスエースの購入はこちらから!

f:id:Sakurachannel0530:20180622041547j:plain

 

パッケージ版

 

 

ダウンロード版

 

 

おわりに

 

以上、マリオテニスエースの先行オンライン大会に参戦してみた!っていう話 でした!

 

いやー、本当に良いゲームだなって感じでしたね。

皆様もこの機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

 

私はトーナメント優勝を目指してもう少し頑張ってみます。笑

 

 

2018.6.3 追記:その後 何度も何度も挑戦して2回の優勝を果たしました!

 

 

◎マリオテニスエースの操作方法とコツについてまとめた記事はこちら。

 

 

☆こんな記事も書いています。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^

各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!

読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!

 

 

 

これは今までの人生でプレイしてきたマリオ作品の中でもトップを争うほどに面白い説ある。

 

 

 

3才の誕生日!さくらと名古屋城におでかけしてきました!!

f:id:Sakurachannel0530:20180530171430j:plain

 

どうもどうも。

えす(@Sakura_05300921)です。

 

先日2018年5月30日は、

柴犬さくら3才の誕生日でした!!!

 

“でした” っていうのがアレだけど!当日に書けなかったのやらかした感すごいけど!

すごいけども めでたい!非常にめでたい!書けなかったのは体調悪かったからしゃーない!

 

あんまり実感がない中で3才になりました!

 

家に来たばっかりの頃が懐かしい...

 

生後4ヶ月で家に来たから、もうあれから2年8ヶ月が経ったワケですか... 計算苦手だから合ってるか分かんないけど、尋常ではないほどの感慨深さに浸っているのは事実です...!

 

それで今回はせっかくの機会なので、そのさくらの誕生日について綴っていきます!

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

3才の誕生日は何をしようか...

f:id:Sakurachannel0530:20180530200025j:plain

 

人の誕生日を覚えるのが苦手な低脳として有名な私。

知り合いはおろか、家族の誕生日さえ覚えていません。

 

そんな私ですが、さくらの誕生日だけはもちろん別物。

いつ如何なるときも忘れないよう、脳内にある重要な情報を保管するメモリーにしっかりと日付が刻み込まれています。たぶん。

 

と言いつつ5月の中旬になってやっと「もうすぐ誕生日やんけ!」って気付いたんだけどね。(ボソッ

 

 

それで、3才の誕生日は何をしようかなーっていうのをずーっと考えてて。

 

2才の誕生日のときは海老の寿司の形をしたオモチャをあげたんですよね。

自分が好きだから。回転寿司行ったら即海老4皿(8貫)頼むレベルで好きなんですよ。

 

そういう自分の好きなものを愛犬に与えるという圧倒的エゴでお祝いしたんです。笑

 

 

まぁ特にその他の方法も思い付かないし、3才の誕生日もそれに倣って自分の好きなポテトの形をしたオモチャでもプレゼントしようかなーって考えていました。当初は。

 

でもなんか違うんだよなーと。

 

なんか違うんだよなーと悩んでる間にどんどん誕生日が近付いてきて、気付いたらもうamazonの配送間に合わんやんけっていう状況になってて。

 

なるべく外出を避けたい引きこもりのプロとしてはamazonという選択肢が唯一の希望だったのでそれを失ってオワタ\(^o^)/ってなって。

 

あぁどうしようどうしようって焦っていたときに、そうだ、おでかけに行こう。という結論に達した ワケです。(思考回路が謎)

 

 

なんか月に1回おでかけするとか言ってたんですけど、そんな余裕がなくて全然達成できてないんですよね。4月も結局1回も行ってなかったし。

 

だからこの機会に一種のお祝いとして行こうじゃないかと。

誕生日という力を借りて外出しようじゃないかと、そう決めました。

 

【スポンサーリンク】
 

 

そんなワケで名古屋城に行ってきた。

f:id:Sakurachannel0530:20180530200031j:plain

 

5月29日、誕生日祝いのおでかけへ。

前日に行ったのは記事を書く時間がほしいというブロガー脳のせいです。

それなのに当日に間に合わなかったというね。

 

そして 今回のおでかけ先は、名古屋のシンボル「名古屋城」!

 

ちょっと前に木造にするだなんだと騒いでたからてっきりもう取り壊されたかと思ってたらまだ調査段階で、登ることはできないけど天守閣は見れるらしい。

 

さくらが居るとどちらにせよ登れないのでそこは気にせず行ってきました。

前からずっとさくらと行きたいなーと思ってたのでちょうど良い機会でしたね。

 

自分は小学6年生のときに行って以来なので5年ぶりぐらい...?

時の流れは本当に早いですねっ^^(白目)

 

 

ちなみに今回さくらが着てる服は誕生日ということで親戚からプレゼントしてもらったもの。

剛田武に似ている叔父が選んだらしく、ちょっと男の子っぽい気がしますが可愛い...!

 

ただ、着せるのが大変でした。

 

単純にさくらが服を着るのに慣れてないのもあるんだけど、それに加えて私の押しの弱い性格のせいでいくらやっても着させられないっていう。母に任せたら30秒で着用完了。

 

 

そんなこんなでここからは手短に、スピーディにおでかけの様子を紹介していきます。

 

 

最近オープンしたばかりの金シャチ横丁。

f:id:Sakurachannel0530:20180530200038j:plain

 

車を走らせて数十分。

名古屋城に到着してまず見えたのは2ヶ月前にオープンしたばかりの金シャチ横丁。

 

なかなかオシャレなお店がたくさん並んでいました。

ただ運動中は食欲が失せる人間なのでここは軽快にスルー。

 

なお、店舗内への犬の入場は禁止となっているようです。

 

 

いざ、城郭内へと入場!

f:id:Sakurachannel0530:20180530200044j:plain

 

なんか、すごくそれっぽい。

柴犬の風景への溶け込み具合がすごい。

 

あっ、何となく城郭内って書いたけど城郭がどこまでの範囲を指すのかはよく分かりません。

 

 

加藤清正像と2ショット。

f:id:Sakurachannel0530:20180530200050j:plain

 

名古屋城の築城に大きく貢献したとされる加藤清正。

城内には巨石を運ぶにあたって自ら音頭をとる清正の様子を模した銅像が設置されています。

 

加藤清正と言えば肥後、現在の熊本との縁が深いことでも有名ですが、さくらも熊本生まれの女なので何だか貴重な2ショットのような気がしてきますね。※清正の出生地は名古屋です。

 

 

表二之門を通って本丸エリアへ。

f:id:Sakurachannel0530:20180530200057j:plain

 

いよいよ本丸エリアへと突入。

 

あんま言ってないけど自分はけっこう城好きな人間なのでこういう築城時から現存する門を通って天守閣へと向かうみたいなシチュエーションにはテンションが上がります。笑

 

それにしてもさくらの風景とのマッチング感がしゅごい。

 

 

完成公開まであとわずか。豪華絢爛な本丸御殿!

f:id:Sakurachannel0530:20180530200102j:plain

 

門を通ってすぐ見えてくるのは本丸御殿!

こちらは2009年から10年近く復元工事が行なわれています。

 

先述した小学6年生のときにちょうど内部の第一期公開があって観覧したんだけど、もう至るところが黄金に輝いていて語彙力を失ったのを覚えています、やべぇ...みたいな。

 

そしてなんと、1週間後の6月8日に本丸御殿が完成公開されるようです...!!

 

なんというタイミング...!

これは是非ね、色んな方に見てもらいたいなと思います。(地元の宣伝)

 

【スポンサーリンク】
 

 

そしていよいよ、名古屋城の天守閣が目の前に...!

 

本丸御殿を横目に見ながらさらに奥に進んでいくと、遂に、その姿が目に入りました。

 

 

f:id:Sakurachannel0530:20180530200120j:plain

 

名古屋城天守閣!!やっぱ迫力あるなぁ...!

 

とにかく、デカいよね。

やっぱデカいものを目の前にするとすごく気持ちが高ぶるよね。

 

そしてここぞと言わんばかりに写真を撮りまくる!!!

 

f:id:Sakurachannel0530:20180530200107j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180530200112j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180530200128j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180530200135j:plain

f:id:Sakurachannel0530:20180530200143j:plain

 

最&高...

 

この天守閣が見えるのもあと1年ぐらいのみ。

そこから本格的に復元工事が始まり、次にその姿が見れるのは4年後の2022年。

 

いやーこれは是非ね、色んな方に見てもらいたいなと思います。(2回目)

 

 

最近ちょっと話題になっているエレベーター問題。

f:id:Sakurachannel0530:20180530200149j:plain

 

名古屋城復元にあたって、「史実に忠実な復元」のためにエレベーターを設置しないという意向を市長が発したことで障がい者団体から批判の声が上がるなど物議を醸している問題。

 

最近は毎日のようにニュースで報じられています。

※5月30日にエレベーターは設置しないと正式に発表された模様。

 

まぁそれで「これが例のエレベーターか...!」って感じで写真を撮る私の感性もどうかしてるけど。笑

 

 

名古屋城のシンボルマーク金鯱と。

f:id:Sakurachannel0530:20180530200154j:plain
f:id:Sakurachannel0530:20180530200159j:plain

 

名古屋城と言ったらやっぱり金鯱。

正門の近くにレプリカが設置されていたのでさくらと2ショット。

 

先客がいたため並んでいたのですが、いきなりインスタ女子っぽい2人組に割り込まれて「ふぁっ!?何これまた私の影が薄いせいとかそういうやつですか!?いや確かにこうやって抜かされることめちゃくちゃ頻繁にあるけども!てか何枚写真撮るの!?何回撮っても同じだと思いますよ!?」と心の中でツッコみながらそれ以上の枚数さくらの写真を撮りました。

 

 

最後に別角度から天守閣を見て即帰宅!

f:id:Sakurachannel0530:20180530200205j:plain

 

最後は名古屋城のおすすめスポット、西之丸エリアから天守閣を眺める。

こちら側の石垣には鉄骨が組んでありました。

 

いやー滞在時間は1時間ほどでしたが、来てみて良かったですね。

なかなかおでかけに行ける機会もないので良い思い出になりました。

 

f:id:Sakurachannel0530:20180530200210j:plain

 

楽しかった!!!(こなみ)

 

【スポンサーリンク】
 

 

おわりに

 

以上、柴犬さくら3才の誕生日祝いで名古屋城に行ってきた話 でした!

 

記事にするのが遅れてしまいましたが、まぁこのゆるさが良いんですよ。

絶対に当日に書かねばならないレベルの話を2日遅れて書くというこのゆるさ。笑

 

ブログもさくらとの生活も、今後ともゆるーく長くやっていければなと思います。

 

 

さくら、誕生日おめでとう!!!

 

 

f:id:Sakurachannel0530:20180530200231j:plain

 

 

☆過去の誕生日記事はこちら。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^

各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!

読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!

 

 

 

は?ケーキないとかマジ意味不明なんですけど?